dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションで重量がある物(例えばマッサージチェア)を送るには どのような手続きをしたらいいのか?
その際、業者に取りにきてもらうんでしょうが
重さを量るんでしょうか?予約をするんでしょうか。。
また 経験談など教えてください
(個人の方)

A 回答 (4件)

近くの方であれば手渡し(引き取り)をお願いしてもいいと思いますし、手渡しできる方のみ落札してくださいとしてオークションに出品してもいいと思います。



そうでない場合は、ヤマト便(ヤマト運輸)など一般の小包などではなく、大型のものを配送してくれるサービスにお願いすることになると思います。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/yamatobin/yamato …

梱包なども必要になりますし、その他の方法としては引越し荷物と同じような配送方法もありますよ。

マッサージチェアなどは大きいのでそれ相応の送料がかかりますので、そのあたりの負担方法などはきちんと明記しておいた方がいいですね。
    • good
    • 0

大手の運送業者で配送可能ですが一人での荷降ろしが難しいので


宅配便扱いは出きないと思いますので宅急便など使えないと思います。
    • good
    • 0

直接の回答ではありませんが、重くてかさばるモノ(宅配便で送れないモノ)はオークションでは“手渡し”が理想的だと思います。



過去に冷蔵庫やベッドを売買しましたが、送料に5000円以上かかるとなると、落札者の方も手渡しを希望される方が多いように思います。

出品側からのメリットは、
1)梱包しなくていい
2)輸送業者に見積もりをとらなくていい
3)落札者が部屋から出すのも手伝ってくれる場合がある
4)入金のトラブルがない(現金引き換えの場合)
5)現物を確認しているので後々のキャンセル・クレームが少ない

落札側からのメリット
1)現物を見られるのでキャンセルしやすい
2)思わぬオマケ(他の家財道具)や食事(お年寄りの場合)などが貰える場合がある
3)地域限定になるので入札ライバルが減り、落札価格も下がる

最近のヤフオクではそれほど大きく相場から離れた落札金額になることも少ないので、
手渡し限定で相場価格で落札されるのを気長に待つのがおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。交渉とか苦手だから。。。

お礼日時:2006/06/03 07:50

クロネコで説明します。


宅急便は重さと大きさに制限が有りますので遅れませんが「ヤマト便」で送れます。
ただし、制限が有ります
(1)品物が壊れないように梱包する、ドライバーが一人で来ますので一人で持てる様に紐で縛った方が良いですよ。
(2)時間指定が出来ません。トラックの空きが有る場合についでに載せるので、日時の指定が出来ません。
その代わり、値段が割安です。
※以上の事が出来ない場合は引越し便になります、梱包等を全部やってくれます、金額は桁違いに高いですよ。
佐川便・日通でも同じサービスが有ります。
参考に成ったら良いですが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
時間指定できないとは。参考になりました。

お礼日時:2006/06/03 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!