dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入籍して1年の20代前半女性です。夫は30代後半。
お互い浮気し当時の恋人と別れ、付き合って2ヶ月で同棲、その後すぐ入籍しました。

夫の事が好きでしたが結婚は考えてなく恋愛対象としてでした。
結婚から話題を逸らそうとすると「俺は真剣に結婚を考えてるから、恋愛のみで
付き合ってるなら別れたい」と言ってきて、好きな気持ちに本当なので「結婚を考えてる」と嘘をついたりしました。
その時の仕事が辛く、辞める理由として結婚がスムーズだった事も入ってます。
好きな気持ちはありました。ただ将来を考えて付き合ってはなかったです。私も覚悟が決まり
(自分で決めた事ですし)入籍しましたが喧嘩ばかりの日が続きなぜ入籍したのか
自分の気持ちを言わなかったんだと泣く日々が続きました。その後全部話し(仕事が辛く結婚を
逃げ道に考えてた事や結婚する気はなかった事など)それでも私でいいと言ってくれ、
私の事を真面目に考えてくれ、受け止めてくれる人と結婚出来て良かったと思っています。

ただ気になるのが容姿です。容姿以外は理想なのですがおせじでもかっこいいとは言えないです。
浮気しながら付き合っていた時も性格に惹かれていましたし容姿が気に入らないので
結婚まで考えられなかったのかもしれません。一緒に歩いていると歳の差もあり、
同伴出勤のようにも見えます。一緒に服などを買いに行くと、店員が笑ったり、
知らない人に「どこがいいんだろう」と言われたり、友人に写真を見せた時も
「優しそうだね」と遠慮がちに言われたりします。
夫はこんな自分でも若い好みの奥さんがいる事が嬉しいらしく知り合いや友人など
会わせたりしています。自分で言うのもなんですが容姿はつりあっていないと思います。
歳をとれば容姿は気にならない事、考え方が幼く容姿を気にする事もわかっていますがいい気分はしません。
何かアドバイス頂けると嬉しいです。

A 回答 (15件中1~10件)

質問者さんは、他人の目が気になる、ようだ、ということですね。



私は、いまいち釣り合いの取れていないカップルを見ると、
好感持ってしまいます。

例えば…、女性の方がスラリと背の高い場合、なぜだか
「おっ、かっこいいな」
って思っちゃうんです。
何でだろう。…たぶん、女性の度量の広さを感じるからかな。
それと、男性側が卑下していない、堂々と自分より背の高い女性と歩いている、
自分を良く見せようとするでもなく、かといってあきらめているという態度でもない、
そういうカップルを見ると、ちょっといい気分になって、
振り返っちゃいます。もしかすると、好奇心で見ていると思われるかもしれないけど。

また、私の友人は、20歳ちょっとすぎで、15歳以上年上のひとと結婚しました。
それくらい年の違うカップルは、ちょっとした知り合いにも多いです。
そして、若いせいもあるのか、女性の方がパッと見レベルが上です。
それを見ると、
「この男の人、魅力あるんだろうな~」
と考えます。だって、同世代の男の人をすっ飛ばして、
そのだんなさんを選んだんだもん。

確かに、そういったカップルをバカにする人はいると思います。
私の友人にもひとりだけ、いました。
でも、その友人は、男の人に愛された経験のない人なのです!
まともに付き合ったことがありません。
そういう人は、人の魅力というものがわからないのだと思います。
でも、自分が愛するだんなさんと結ばれた人なら、そうそうバカにしていませんよ。
自信を持って大丈夫です。

また、愛情って、作っていくものでもあると思います。
いま、だんなさんについて腑に落ちない部分があっても、
自分が選んだ人です。今の自分の気持ちを素直に自分でも受け入れて、
それを消化していけるように努力する価値があると思います。
気に入らないから離れる、というのは、もっともっと愛情のない場合にすることです。
今は、前向きに旦那さんとの関係をつくっていくことをお勧めします。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

そうですね、ここに質問を書いた時は自分がどう思って書いていたのか
上手く見えていませんでしたが
やっと他人を気にしすぎていて容姿が気に入らなくなっていた事がわかりました。

applEgate様の回答を読ませて頂いたらやはり人はそれぞれ考え方があり
私が悩んでる容姿の事も取りようによっては素敵な夫婦に見えると言う事で
とても気持ちがはれた気がします。

つりあいのとれていないカップルをちょっと馬鹿にしていたのは
他でもなく自分で自分が同じような立場になった時には不安に思ったりするんですね。

とてもいい回答有難う御座います。
もちろん厳しい回答も自分を見るのには必要だと思いますが
心のどこかでこれでいいんだ!と誰かに示して欲しかったのかもしれません。

本当に感謝します。
幸せな家庭を築く為に頑張りますね!

お礼日時:2006/06/03 00:10

うちの主人もどちらかと言えば...(苦笑)



でも中身はとーっても素敵なのです。
そこに私は惚れたのです(*^-^*)
で、うちの場合、お付き合いしだした頃に、私が秘かに改造計画を打ち立てました!
ご質問者さまのご主人はどうかわかりませんが...
うちは何より服のセンスが悪かったのです(汗)
初めてのデートでもビックリするような洋服で登場!
そこで「この人を私好みに変えてやる!」と一大決心したわけです。
まずはプレゼント攻撃。
私が選んだ旦那に似合いそうな洋服などを贈り、それを身に着けた旦那を誉め殺し(笑)
すると、徐々に旦那もその気になり...
今では私より洋服へのこだわりぶりはスゴイです!
前々からの旦那を知っている私の後輩も、「旦那さん変わったよね~ビックリした!」と言うぐらいです(笑)
(あっ、でも決して高価なものを贈ったのではないです。ほとんどチープな価格のものです・笑)

顔などの容姿は簡単には変えられません。
ならば、変えられる所から変えていってはいかがでしょう??
女性も磨けば磨くほど、美しくなるのと同じで、男性も磨けばどんどん格好良くなりますよ♪

自分のご主人さま、格好良いほうが奥様もうれしいですもんね(*^^)v
ご質問者さまのご主人は、ご質問者様のことをとてもご自慢に思われているようなので、そのご自慢の奥様から薦められたなら、喜んで変身して下さると思いますよ!

ぜひ頑張ってみてくださいね♪
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

そんな方法があったのか~と納得してしまいました。
誉め殺し・・・は容姿に関してした事がなかったので
逆に私が夫の自信を潰してしまったのかもしれません。

私も「旦那さん変わったよね~ビックリした!」と言わせてみたくなりました。
やってみます。髪や服だけでも清潔な感じや誠実な感じはでますよね。
どちらかというとさえない秋葉系なのでもう少し大人の男っぽくさせたいです。

アドバイス有難う御座います。
是非試してみたいと思います。

お礼日時:2006/06/03 00:13

私はお気持ち、よくわかります・・・


やっぱり許せるラインってのがありますよ・・・
優しくていい夫であればあるほど、逆に容姿が許せなくてますます腹が立ってしまうというか・・・。
私も20代で30代後半の方と不倫して、相手が離婚したのでしばらくは交際を続けていましたが、友達がみんな若くてそれなりにカッコ良い男性と結婚していくので惨めになって、そう思ったら彼との関係も自然に消滅してました・・・

どうしても気持ちにウソがつけないなら、このまま別れることになるかもしれませんよね。
でも、それもまた人生ですし、なるようになる。くらいに割り切ってらっしゃったら、そのうち人生が変わるようなことが起こるかもしれません。まだまだこれからって気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

理解して頂ける方がいてとても嬉しいです。
許せる・許せないラインってありますよね。これは顔も近づけないとか。

>優しくていい夫であればあるほど、逆に容姿が許せなくてますます腹が立ってしまうというか。

これは共感できます。いい部分が多くて逆に目立つのかもしれません。
容姿さえ、あとこれだけで・・・と言う気持ちが私の中であるんだと思います。

>そのうち人生が変わるようなことが起こるかもしれません。まだまだこれからって気がします。

なんだか気が楽になりました。
とてもどうでもいいことを難しく考えすぎているのかもしません。
色々な方のコメントを見て考え方の違いで人生色々なんだと
思いました。このまま別れる事もできるし続ける事もできる。

これを気によく考えてみようと思います。
(別れようとは思ってませんが自分の考え方などを)

お礼日時:2006/06/02 23:53

25歳、女です。



結婚にいたるまでの気持ちで迷いがあったようですが、私なら容姿が気に入らないなら結婚してません。
当時容姿が悪い方と付き合ってた事がありますが、
結婚はどうしても自分の中で妥協出来なくて。
かっこいい人が良いのではなくて、自分が許せる範囲に入ってなかったんですね。
(人並みでいいんです)
でも付き合ってる時は、それはそれで楽しかったです。

なぜ結婚まで考えられなかったかというと、
自分がかわいいだけに(ちょっと大げさに言いますね)、子供の容姿が悪くなったら嫌だ。
歳をとったら容姿は変わるっていいますが、
かっこいい人が太ったって、老けたって
ぶざいくの人が歳取った顔とは絶対違いますよね。

で、何がいいたいかと言うとここは諦めだと
思うんです。
性格は良いし、容姿以外が理想なら諦めるしか
ないじゃないですか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

>かっこいい人が良いのではなくて、自分が許せる範囲に入ってなかったんですね。(人並みでいいんです)

私もそう思います。夫は人並み?ではない気がするので私が許せても
他人から見た時にこの人とは絶対結婚しないって思われるタイプだと思います。
それもやっぱり妻としては複雑な気分ですよね。

>子供の容姿が悪くなったら嫌だ。

これは私も思いますよ。ただ私に似てたとしてもそれが可愛いのかはわからないですし
全員が夫に似ちゃってもそれは・・・と思いますし。
子供が可愛いと思う理由がなにかですよね。

>性格は良いし、容姿以外が理想なら諦めるしか
>ないじゃないですか。

確かに。容姿以外が理想ってだけでも贅沢かもしれませんね。

お礼日時:2006/06/02 23:47

イイ女は男性の容姿を変貌させる力も持ってます。

逆にイイ男は女性の容姿を変貌させる力を持っています。
旦那様の容姿が悪いまま(失礼)というのは、「かっこよくなろう!」と思わせる女性ではないということも考えられますよ。

私の夫も正直ハンサムな部類ではありません(ゴメン…)。竹之内豊似の弟がいて、結婚式の時に「弟、かっこいいじゃん!!!」と皆口々に言ってたほどです(皆も失礼…)。

容姿のどこが気に入らないのか良く分かりませんが、さして美人でもない女性が、髪型やお化粧・表情などで変わるように、男性も変わることが出来ます。今はやってるのか分かりませんが、一時期はワイドショーで「亭主改造計画」なんてコーナーもありましたね。

他が理想的だと思うなら、自分でカッコイイ旦那さんを作り上げていってください。不思議なことに、人は言われた言葉のようになっていきます。自分で言う言葉もそうなのですが。
「かわいいね」と言われ続けた女性はかわいくなりますし、「かっこいいね」と言われ続けた男性はかっこよくなります。それが嘘でもお世辞でも、相手が誰であっても。うちの夫は子供の友人から「結婚したい」と言われるほど惚れられてしまい(まだ6歳ですけどね…)「カッコイイ、カッコイイ」なんて言われるうちに、何となく前より表情が引き締まったような気がします。

カッコイイだんな様が良いのなら、是非一つでも素敵なところを見つけて褒めていってあげてください。男性は自信が付くとそれなりにかっこよくなりますよ。
まぁ頭が薄くなることに関しては、あまり手助けできませんが…(苦笑)。でも肥満などは家族の理解と協力で防げますしね。頑張って「亭主改造」してみては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

>「かっこよくなろう!」と思わせる女性ではないということも考えられますよ。

そうですね。読んで自信無くなってしまいました。
かっこよくなろうでは無く今のままでいいやと安心しているんだと思います。
私は夫と出会ってからますますファッションに対して興味がわいたのになんででしょうね。
力不足なのでしょうか。

夫の容姿は顔もですが(顔は出会った当初から好みじゃない)最近はそれにプラスして肥満なので
嫌なのかもしれません。明らかに入籍してから太ったんです。本人は幸せ太りだと言っています。
料理も気をつけているんですがなにせストレスが貯まる会社なので食べ物ぐらい(お酒も好きなのでお酒とおつまみ)
好物で美味しい物を食べさせてあげよう。
甘やかしてしまったのが原因かもしれません。

>頑張って「亭主改造」してみては?

どうにか頑張ってみようと思います。とてもセンスの悪い服を選ぶのでファッション誌とか薦めているのですが興味ないそうです。
かと言って私が全部選ぶと歳相応じゃない格好にもなりそうで。

眉も少しは整えて欲しいし(...遠目からでもつながってるんで)
髪も天パでぼさぼさです。

最近の同世代の男性は普通でやっていますが30後半にもなると
そんな女っぽい事・・・と思うのでしょうか。

お礼日時:2006/06/02 23:20

質問者様と似ている状況なので回答します。



私ももうすぐ結婚する身なのですが、彼も外見はイマイチです・・・
実家に挨拶に連れて行った時に、後日、母に「どうだった?」ときいたら「まぁまぁかな?」って言われちゃいました(笑)
娘の彼氏にまぁまぁとは・・・!!!と思いましたが。「性格はよさそうだけどあなたはもっとハンサムな人を連れてくると思った。」と言われたくらいです^^;彼の親族にも『ほんとにいいの?』と冗談でしょうがいわれます。

でも、性格が優しくて、家事も言わなくても手伝ってくれるし、私のわがままも大きな心で受け止めてくれる、そんな彼の姿をみて両親は気に入ってくれているようです。

かっこいい彼と付き合ったりもしましたが、いつも不安が付きまとって自分らしい恋愛が出来ませんでした。彼とつきあう以前に付き合っていた人も、遠距離恋愛を1年してましたが、浮気されて私の名前すら携帯のアドレスに偽名で登録されているくらいだったので、とても傷つきました。その経験から付き合うだけなら顔が重要かもしれないけど、結婚する人は顔より性格を重視しようと思うようになりました。

確かに20代前半なら友人の目も気になるだろうし、かっこいい人のカップルを見てしまうとイライラしたりするかもしれません。
私もそれで喧嘩になったりしたこともありました。それでも、外見が×なら洋服を変えたり髪形を変えたりしてみようと思って自分好みにしていってます。

家庭を作っていくとなると、もちろん外見も重要かもしれませんが一緒に生活していけるか?というのは最重要になってくると思います。
幸せの尺度は人それぞれ違うとおもうので他人の評価は気にしないでいいと思います。いずれカッコイイ人もお腹が出て、禿げてきて、オヤジ臭が漂ってくるのですから。。。

上記の質問をみていると、だんな様のお友達に会っているときのあなたの表情が思い浮かびます。ちょっと作り笑顔してませんか?
頑張らないで、素直になってみてください。つりあわないって思っていてもお互い心底楽しそうにノロケてたら、誰だって「あ、いいな。楽しそうだな!」って思うはずですよ。新婚さんいらっしゃい見てみてください。変わったカップルが多いけど幸せそうだから許せるじゃないですか^^

あなたたちもきっとそんな感じになるとおもいますよ!
あと、今の気持ちならいつかまた彼が浮気するとおもいます。
幸せな家庭を築いてください♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

とても驚きましたがmnmnmnmn21様と似ている・・・と言うか似過ぎていて少し怖いくらいです。
親の反応も同じでしたし「やさしそうねぇ・・・でも本当にいいの?もっとかっこいい人いるかもよ?」
性格が優しくて、家事も言わなくても手伝ってくれるし、私のわがままも大きな心で受け止めてくれる
この部分もまったく同じです。

実は私も容姿が良い彼と付き合っていましたが浮気(と言うか三股)されたり叩かれたり
俺はかっこよくて凄いと自信過剰(実際容姿は良いんですが)と性格が悪く私の心は傷つきました。
精神的にも疲れてしまい、それ以来、顔から入るのはやめて性格で選んできました。(その時の男を見る眼がなかったかもしれませんが)

今は夫の洋服と髪型だけでもなんとかして貰おうと必死ですがあまり興味がないみたいです。
私もあまり強く言うと可哀想かなと思いそこまで強調はしないのですが。

>家庭を作っていくとなると、もちろん外見も重要かもしれませんが一緒に生活していけるか?

これを最優先に考えて入籍したはいいものの、結局気になってしまいます。
ただそれは色んな方の意見を聞いて私が容姿を気にしてるんではなく他の人の評価を気にしているんだと思います。

夫の友人は私の事を誉める人ばっかりなのでいい気分なのですが
私の友人に合わせる時はいつも緊張してしまいます。
会わせた後はみんなすごいいい人!と誉めてくれるんですが初めて会わせたりするとえっ!?と驚いてるのがすぐわかるので。

逆に会わせた後にいい反応が来るのであれば気にしないで惚気てやった方がいいのかなとか思いました。

お互い幸せな家庭を築く為に頑張りましょう!

お礼日時:2006/06/02 22:44

もし将来的に浮気に走る危険性があるようでしたら、今のうちに別の道を歩むことを視野に入れるようお勧めします。



歳を取れば解決すると思ったら大間違いです。
たとえ80歳になっても容姿は気になるものです。
歳とともに嫌になることはあっても、受け入れることはまずないでしょう。

聞いた話なのですが、自分の子どもがかわいいと思うのは自分に似ているからだそうですね。
つまり子どもだから無条件にかわいいと思うのではなくて、容姿がとても大きな役割を果たしているのです。人間の本能と言っていいでしょう。

それを無視してどうやって結婚生活を続けられるのでしょうか。

>私の事を真面目に考えてくれ、受け止めてくれる人と結婚出来て良かったと思っています。

多分ね、これは自分に対する「言い訳」なんじゃないかな。
結婚して動けない状況だからこそ、一生懸命いい人だと思い込もうとしているんだと思います。

容姿が好みで、自分のことを受け入れてくれる人はたくさんいますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

子供の容姿に関しては私も不安に思っています。
今は欲しいと思いませんが(それは容姿の面ではなく2人でいたいので)
実際子供が可愛くないと感じてしまったら今から可愛がれるか心配です。

>私の事を真面目に考えてくれ、受け止めてくれる人と結婚出来て良かったと思っています。

確かに自分に対する言い訳かもしれません。まったくそんな事はないと断言は出来ません。
現に容姿が気に入らないのは事実ですし。

ただ今まで私が我侭な所もあり数人付き合ってきましたが
受け止めてくれた人はいませんでした。
たとえ言い訳だったとしてもその付き合った数人の中では
一番結婚出来て良かったと思えたのは本当です。

>容姿が好みで、自分のことを受け入れてくれる人はたくさんいますよ。

そうですね。いるかもしれません。出会えるものなら出会ってみたかったです。

お礼日時:2006/06/02 22:23

誰かに夫の容姿を何か言われたとしても私は気にしません。

私は夫の容姿も中身も大好きだからです。私は気に入ってるんだから、人は別に気に入ってくれなくても良いんです。
でも昔、容姿の気に入らない人と付き合っていた事がありますが、私には無理でした。人が見たらその彼と夫には大差ないかもしれませんが、私は嫌だったんです。
夫と結婚し子供が生まれた時、夫に似た我が子がとても可愛く、夫と結婚して本当に良かったと思いました。
離婚を勧める訳じゃないのですが、二人だけの時より子供ができると、今の気持ちは大きくなるかもしれません。私は子供が出来るまで、そんなことは考えていませんでしたが、子供にとっても親の容姿は結構大事な事かもしれない、と今は感じています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

yk320さんは夫の容姿も中身も大好きと言う事でとても素敵な結婚生活を過ごされている様で羨ましいです。
私もそんな風に自慢できる家庭を築きたいです。

実は子供の事は考えた事がありまして・・・夫は子供は絶対可愛い子が産まれてくるからモデルに!
とはりきってまして(冗談で言っているとは思いますが)
私はどう考えてもこの親からモデルの子はムリだろうと思うのです。夢が無くて申し訳ないのですが可愛い子が産まれてくるとは考えにくいですし。

>二人だけの時より子供ができると、今の気持ちは大きくなるかもしれません。

これは実際子供が出来てみないとどう思うかわかりませんが
不安ではあります。
今の段階で容姿が気になるので気にするかもしれませんし可愛くなくてもお互いの顔のいいところだけ集めた子が産まれるかもしれませんし。
容姿が気に入らなくても可愛いと思うかもしれません・・・。

悩みますね・・・。

お礼日時:2006/06/02 21:53

だんな様は、あなたの若さや外見が気に入って結婚したのかもしれません。


性格はいいけど外見は・・・と、思うあなたとは正反対かもしれないですね。
それはそれで、プラスマイナスが釣り合って、良い結果にもなると思います。

年の差があるので、これから、ご主人は、もっと見苦しい外見になるかもしれないし、あなたは40代で60代に手が届くような夫と暮らすわけです。
先は長いので、もし、今の状態がとても気になるなら、仕切りなおしも考えてみてはどうでしょうか。

なお、浮気する人は繰り返すので、ご主人は若い奥さんを自慢するのに飽きたら、悪い病気を再発させるかもしれないです。
相手は、あなたより若い子かもしれません。

その危険性もあるので、あまりご主人の容姿を嫌悪して、それが表面に出そうになったら気をつけたほうがいいと思います。
意外と、男性も敏感ですから・・・。
浮気のゴーサインになりかねません。

この回答への補足

すいません。書き忘れてしまったので...。

回答有難う御座いました。

補足日時:2006/06/02 21:54
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>あなたの若さや外見が気に入って結婚したのかもしれません。

・・・これは少なからず当っていると思います。私は自分でも性格良いとは思えないので。
結婚を前提に長期で付き合っていた前の彼女の話を聞きましたが離婚歴もあり容姿が良くないと
話していましたし。(性格の面もあったらしいですが)

>浮気する人は繰り返すので、ご主人は若い奥さんを自慢するのに飽きたら、
>悪い病気を再発させるかもしれないです。相手は、あなたより若い子かもしれません。

信じていますがありえなくはない話ですよね。男の人はやはり若い女の子の方がいいのでしょうか?

容姿に関しては正直に話しています。ただ、私の好みの顔ではないとか
遠まわしに(私的に遠まわしだと思っていますが)とか服装が好きではないとか・・・嫌悪とか強く言ったりはしませんが多少気づいてはいると思います。
ただ他の点に関して誉めたり素敵だと話してもいるので実際夫がどう考えているのかはわかりません。

お礼日時:2006/06/02 21:44

気持ちはすごくわかりますね・・・


私も、容姿に難ありの男性とつきあっていたことがありますが、結婚まで行きませんでした。
優しくて思いやりのある時はいいのですが、何か性格的な欠点を見てしまうと、「容姿もこれなのに・・」と思ってしまって、許せなくなるのです。(こんなこと考える私もものすごく「何様?」ですけど)

やはり容姿についての感覚は生理的なものですので、その人を長く愛し続けるには決して無視していい要素ではないと思うのです。
私の周りで、二十代で結婚した友人たちは、当時はとても素敵な旦那様の写真をいつも年賀状に載せて送ってくれました。
まだ結婚もしていなかった私は「羨ましいな」と思って眺めていました。
けれど三十代になると、彼女達から送られてくる年賀状の旦那様の写真はみな、お腹も出て生え際も薄くなり、お世辞にもかっこいいとは言えないものになってきたのです。
それでも子供を可愛がり、円満な家庭のようでそれはそれで幸せそうです。
でもそういった友達に話を聞くと、やはり「キスなんてしてないよ、あの顔が近づいてくるといやだもん」などと言います。「でもいなくなったら寂しいのよ」とも言います。

遅かれ早かれ、このような時期はどの夫婦にも来るのではないでしょうか。
結局は人間的な部分で尊敬の気持ちを持ち続けられるのであれば、それでいいのだと思います。
もし質問者さまが、旦那さんの容姿が許せなくて生理的にも受け付けない、というならば、それは人間的にも許せていないのかもしれないので、やはり結婚を持続するのは難しいでしょう。
でも、人に紹介するときに恥ずかしいというだけのことならば、それは悩むに値しないことです。
自分のパートナーの容姿とか収入とか学歴とかって、確かに人に自慢したり人と比べたりしてしまうものですが、それを理由に嫌いになったり夫婦仲に亀裂が入ったりするものではないでしょう?
自分にとって居心地のいい場所が旦那様のもとであるならば、その結婚は充分成功していると言えるのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

私も本当に何様?って感じです。自分でもなぜ容姿が気になってしまうのかわかりませんが。気持ちがわかると書いて頂けただけでも少しすっきりした気分になりました。

友人はまだ入籍している子はいないのですが、彼女達の彼の容姿が普通(私の中で)で私の前の彼が容姿良かったのでちょっと自慢でした。
その時は(なぜもっとかっこいい人を選ばないんだろうと)思った事もありました。
ですが今は逆で友達にそう思われているかもしれない・・・それが悔しいのかもしれませんね。変な所で比べてしまうので。

嫌いになっているわけではないですしただ無いものねだりなのかもしれません。家で二人でいる時は容姿に関しても気にならないです。
人に紹介するときに恥ずかしいこれが一番の容姿が気になる理由だと思います。
やはり私が他人を気にしすぎなのでしょう。

私が多くを求めすぎなのかもしれません。
性格・容姿・経済面など・・・めったにいないとはわかっているんですが。
欲が出てしまっています。

お礼日時:2006/06/02 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A