アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、キャッシュフロ-計算書の作成中ですが、[営業活動によるキャッシュフロー]の欄で、当期に貸倒損失(引当金ではなく、実際に得意先が倒産した)を計上した場合、どの項目に入れるのでしょうか?

損益計算書では費用ですが、実際にキャッシュは出ていませんのでどこかで戻すのかと思いますが、よく分かりません。

支払利息などは損益計算書上発生主義なので、一旦戻して実際に支払った額をあらためて計上する理屈はよく分かります。

どなたか詳しい方教えてください。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

貸倒損失を計上したということは、債権が減少しているはずです。


売掛金などの営業債権の減少であれば、営業CF内の営業債権の増減の項目の中で調整されます。
貸付金など営業外債権の減少であれば、財務CF内の債権の減少で調整されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答いただきありがとうございます。

なるほどよく分かりました。

自動的に債権の増減でキャッシュが増加したことになる訳ですね..

実に単純なことを質問して恐縮です。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/02 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!