プロが教えるわが家の防犯対策術!

ヒメシャラに、つるっとして大きいものだと体長が4センチくらいになって、幅は8ミリくらいの、
茶褐色ないも虫(?)がつくのですが、
これはいったいなんの幼虫なんでしょうか?

毛ははえておらず、こちらに気づくと(?)
枝の真似をして、必死で枝にしがみつきます。

今の季節から夏に頻繁に見つけます。

(下に黒い糞が落ちるのできづく)

蛾の幼虫(毛が生えてないから)じゃないとしたら、蝶々の幼虫なんでしょうか??

A 回答 (5件)

こんにちは



「毛の生えていない幼虫(イモムシ)は蛾の幼虫ではない。」
答えは×です。
「シャクガ」の幼虫(尺取虫)や「スズメガ」の仲間の幼虫には毛の無い、いわゆる「イモムシ」が多くあります。

有名どころでは「カイコ」の幼虫には毛がありません。
(そう言えば「モスラ」もそうだな…)

ガの仲間の成虫・幼虫の画像を集めているサイトがありました
(ムシ嫌いな方は、見るのも嫌かも?)

参考URL:http://www.jpmoth.org/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

毛のある毛虫もだめですが、芋虫はまだ「蝶々の可能性」があると思っていたのですが…。
蛾ですか…。

サイト見ました。ちびりそうでした。

でもまさにこいつらです。

ベニカエックスなどをまいても効果はないのでしょうか…?

お礼日時:2006/06/03 17:43

質問者さんは勘違いしているかもしれませんが、


生物学的にはガとチョウの違いはありません。

日本人が、ガっぽい、チョウっぽいで
分けているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え!そうなんですか…!

よく、とまってるときに羽を広げたままのが蛾で、
閉じてるのが蝶と聞きますが…。

お礼日時:2006/06/04 21:20

ゴキブリ用の殺虫剤で殺すことはできます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/04 21:19

シャクガの幼虫のようです。



参考URL:http://www.jpmoth.org/Geometridae/P000Thumb.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぎょえ~!
み、見ました。
確かにシャクガの幼虫のようです。
今日捕殺したのは、相当でかく育っており、
体長はなんと10センチくらいはありました!!

いや~!!!!

こんなのが大量についたらこっちが死にそうです。(涙)

防御策ってないんでしょうか…。

お礼日時:2006/06/03 17:41

毛が生えていない我の幼虫もいますよ。


ミノムシ(成虫:ミノガ)って蛾ですよね。

おそらくモントビヒメシャクというシャクガ科の蛾の幼虫ではないでしょうか? よく言われるシャクトリムシの一種です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ…!確かにそうですね!

蛾か…。

これらの尺取虫は、大量発生するもんでしょうか?

お礼日時:2006/06/03 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!