アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供の「なんで」「どうして」の質問攻めは何歳くらいから始まりましたか?男の子、女の子でもかわってくると思いますが..
よろしくお願い遺体します。

A 回答 (3件)

XXってなに?とか2歳になると名前を教えると繰り返すようになり、わからないものを何回も聞くようになっていました。



男の子2人で、上の子は10歳程度まで質問をよくしてきました。今はむしろ、知っているかいと逆に質問してくるのに答える、習ったことをちゃんと知っているか聞くようになっています。

下の子は5歳ですが、テレビで初めて聞く言葉、書いてある漢字、話した内容に出てくる言葉、あらゆるものを質問して来ます。また、花の名前、色の名称、それこそ目があうと質問です。

聞こえないようにしていても、後ろから、ねえねえ、XXって何、どういうことなのという様に話をしてくれるまでしつこいです。

私は、友人の家に行ってもそこの子に質問され、答えるので子供が飽きるまで答え続ける状態に追い込まれます。でも、そこでちゃんと答えると、大きくなると自分なりに調べて、確認したり、本に書いてあるのと違うと、どうして違うのなどと質問するようになりました。

苦労したのが、絵本、寝る前のお話しでした。新しい本を買うと、それこそ読み終えるまでに何回も細かい説明でした。私が子供のころに読んだ絵本の復刻版などを保育園で定期的に配ってもらうので、すべてをこなすのに大変でした。

それでも読んであげると本が好きになるし、お兄ちゃんは国語が得意になっています。もうすぐ中学受験ですが、難しいことはすべて私や塾の先生に聞いてきます。中学に入学すると、もう少し聞いてくれなくなるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10歳までつづくんですね!
個人差はあると思いますが参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/06 22:39

個人差が大きいのでは? 家の子は二歳半位まではブーブーだけでした。

女の子は早いときいてますが・・
絶対にはぐらかさない事!一所懸命に相手をしてやる事! 
脳の発展には必要欠くべからざる事ですから!
頭の良い子は、質問が多い。答えてやれば、どんどん発達します。 脳は刺激が無いと発展しませんから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

子供の教育にはちゃんと答えてやるのが1番ですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/06 22:40

息子は3歳ぐらいから始まり、4歳の時にピークで4歳の後半から、「こうゆう理由なんでしょ?」などと自分で理由を考えて確認してくるようになりました。


逆に、5歳になるとビックリするぐらいいろんなことを知っていたりします。

なんで?なんで?の時はカラス1羽に対して、なんで飛ぶの?何で黒いの?なんでここにいるの?
毎日がなんで攻めで、説明してもそれが何で?で・・もう
なんで連鎖でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりこれくらいの歳が1番ピークみたいですね。
参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/06 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!