dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クロスフィルターを使わないで、同様の効果が得られるレタッチソフトは有りますか?

A 回答 (4件)

「GIMP」で可能ですね。


入手法は
http://gimp-win.sourceforge.net/stable.html(本家)
または
http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html(日本語サイト)
から「GTK+」と「TheGIMP」を両方ダウンロードして、GTK+→GIMPの順にインストールして下さい。
日本語表示も可能です。

「filters」→「Lights effects」→「Sparkle」(英語表示時)
がクロススクリーン効果のようなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のレス有難う御座います。

Engulishは苦手ですが、チャレンジしてみます。
情報有難う御座いました。m(__)m

お礼日時:2006/06/09 08:52

Elementsは触った事がありませんが、Helpを読んでみて、無いようであればできないのでは?


(通常版では問題なく作れます。)

もしオリジナルのブラシが作れなくとも、そういう絵を描いて、好きな所に好きなだけコピーすれば良いので、できないことはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Photoshop Elements4.0製品版です。
ヘルプにも有りませんでした。

お礼日時:2006/06/09 21:04

輝き Ver.1.0


明るい部分にカメラのクロスフィルタのような輝きの効果を加えます。
WindowsのPhotoshop、またはPhotoshopプラグインが使用できるCGソフトで使えます。
http://mura.pekori.to/cg/seamless/pluginmp.html
Photoshopプラグインが使用できるCGソフト
Photoshop
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/index …
PSP
http://www.corel.jp/product/paintshoppro/book.html

参考URL:http://mura.pekori.to/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のレス有難う御座います。

Photoshop CS2欲しいのですが高いですね。(-_-;)
レスのアドバイス参考に検討させて頂きます。

お礼日時:2006/06/08 21:56

Photoshopでそういうブラシを作って、フレアの出そうな所をクリックしていけばできますよ。


(標準でもそういうブラシはあるかもしれません。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のレス有難う御座います。
Photoshop Elements4.0では、ブラシツールのオプションバーの絵柄の中には無さそうです。
ところで、光条のパターンはオリジナルで作れますか?

お礼日時:2006/06/08 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!