アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。
この度、来年の春頃に挙式・披露宴が決まりました。
結婚式には絶対にこう!というものはないと思うのですが一般的な意見が聞きたく投稿させていただきます。
私と彼の実家は新幹線で3時間くらいの距離です。
なのでどちらの地元で結婚式を行っても招待客の交通費は発生します。
いちお招待する方々には交通費は必要ならば出す予定にしています。
また、結婚式の費用は両家(親)が招待した人数割りでそれぞれ出す予定です。
そこで質問なのですが、私達の場合どちらの地元で式を挙げるかよって招待する方々への交通費の出費が両家のどちらかに集中してしまいます。
その場合の招待客への交通費は誰が払うものなのでしょうか?
遠方から呼んだ両家のどちらかが全て払うのでしょうか?
それともその費用は折半すべきなのでしょうか?
これから両家で挙式場所を決めていくのですが、その辺りをどうするかでだいぶ話が変わりそうなのです。長文になってしまいましたが、是非皆様のご意見お願い致します。

A 回答 (3件)

一般論ですが交通費・宿泊費はお互い様と言う暗黙のルールがあります。


主賓は別ですが。

新郎とその親族・友人の間はお互い様の関係。
新婦とその親族・友人の間もお互い様の関係。

これはそれぞれの過去の経緯と家々の考え方によって違います。

従って交通費と宿泊費は共通の結婚式費用から外すのが妥当だと思います。

その辺も考慮した上で式場を選ばれるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます!!
確かにお互い様と言われればその通りですよね。
自分自身が招待された式が全て近距離でしたのでその事を意識してなかったです。
その辺を考慮して式場を選びたいと思います。

お礼日時:2006/06/10 02:11

実家が離れているとのことですが、今お二人の生活の場所やお仕事をしている場所はどちらなのでしょうか。


単に新婦のそばとか新郎のそばというよりは今現在と今後の生活の場所でされる方がイマドキかなと思います。
準備も楽ですし、上司や同僚などを呼びやすいです。
逆に遠い場所でして他人を呼ぶ場合の交通費や宿泊費の算段の方が大変です。
仮に双方から遠くてもお互いにまだ納得いくかも。

そうではなく、親族と地元の友人のみと考えている場合・・男性側の方ですることが多いのかな。
結納金たくさんもらわないと割りに合わない気がしますが?その上で新婦側の交通費等は新婦が出す。結婚式費用の大部分は男性側で、花嫁衣裳は何着着ようが全部新婦がってとこではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>実家が離れているとのことですが、今お二人の生活
>の場所やお仕事をしている場所はどちらなのでしょ
>うか。

補足が足りなくてすみません(^^;)
現在彼が勤務している場所はお互いの実家とも遠く、どちらも飛行機を乗らなくてはいけない距離です。結婚後生活をするのはそちらになります。
ただ、彼としては過去に会社の先輩がそこで式をあまり挙げていないという事と他の招待客を招待するのに不便な場所であるという事でそちらで式を挙げなくていいと考えています。

>親族と地元の友人のみと考えている場合・・男性側
>の方ですることが多いのかな。結納金たくさんもら
>わないと割りに合わない気がしますが?その上で新
>婦側の交通費等は新婦が出す。結婚式費用の大部分
>は男性側で、花嫁衣裳は何着着ようが全部新婦がっ
>てとこではないでしょうか?

う~ん、確かにその通りですね。
頂いた意見を参考にして彼やご両親と話し合いたいと思います。

お礼日時:2006/06/11 02:32

>これから両家で挙式場所を決めていくのですが…



一般には、今後あなた方の住まいの拠点になるところか、姓を名乗る側の地元かのどちらかです。
婿取り婚でない限り、新婦側の地元でというのはあまり聞きません。

どちらにしても、交通・宿泊費は、それぞれが持つべきでしょう。
新郎側 (新婦の姓を名乗るなら新婦側) の地元で行うとすると、交通・宿泊費に関して新婦側の負担は多くなりますが、そのために先だって結納金が贈られるのです。

一方、新郎の姓を名乗るにもかかわらず新婦側の地元で式を挙げたい (またはその逆も) なら、式を挙げる方で全額負担しないと、新郎側が納得しません。

最近は、とかく男女同権とか共同参画社会とかが声高に叫ばれ、質問者さんのような疑問が生まれるのかとも思います。
しかし、親世代としてはまだまだ上述のような考え方が主流です。
親族・親類の多い式になりそうなら、年寄りの意見も参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>一方、新郎の姓を名乗るにもかかわらず新婦側の地
>元で式を挙げたい (またはその逆も) なら、式を挙
>げる方で全額負担しないと、新郎側が納得しませ
>ん。

確かにそうですね。私もそう思います。
ただ、式には友人を多く招待したいと考えています。私の友人は全て私の地元にいます。一方、彼の友人も私側の地元に9割いる状態です。その辺を考慮すると費用的には私の地元の方がかからないのです。彼とは費用をできるだけ抑えたいと話していたのですが、その抑えた費用は両家に意味があるのかなぁと疑問に思い今回質問させていただきました。

>しかし、親世代としてはまだまだ上述のような考え
>方が主流です。
>親族・親類の多い式になりそうなら、年寄りの意見
>も参考にしてください。

そうですね、親世代の意見も参考にして話し合いたいと思います。

お礼日時:2006/06/11 02:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!