dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

[環境]
Windows XP
Illustrator 10

DVDレーベルを作っています。
画像を配置してDVDレーベルの円形状に
クリッピングマスクを作成し、画像をくり抜き
ニヤリとして、
プリントソフト用にデータ書き出しでBMP保存すると
元の画像の大きさが生きてて、
レーベルの周りに要らない余白(※)が残ってしまい
ガクリとしてしまいます。

現状はトリムマークなどを作り、フォトショップで
117x117mm正方形にトリミングしたりしてますが、
もっとスマートに初めから余白無しでBMP書き出し
できる方法はないでしょうか?

※円形レーベル117x117mmが入るきっちりの
正方形で書き出したいのですがそれ以上の
余白がついてしまうという事です。

A 回答 (2件)

私の作業工程でよければ参考にしてください。



1.正方形オブジェクトを用意します
2.元絵をクリッピングパスでくり抜くための円オブジェクトを用意します。
3.円を用意した「1」の内接円になるように整列します。
4.「1」を隠すorロックします。
5.元絵に「2」でクリッピングパスを作成します。
6.隠すorロックしていた「1」を選択し オブジェクト→トンボ→作成
7.「6」をBMPで書き出す。

これでお望みのことはできるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、すごいです。できました。

オブジェクト→トンボ→作成
をやるとBMP書き出しもそれに対応する訳ですね。

かなりスマートだと思います!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/11 01:20

 余白の白は印刷されないのでそのままでいいのでは?(^^;



 BMPは透明状態を維持して保存できませんので、PSDかGIFかPNGで保存してください、このほーほーもあります。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

>余白の白は印刷されないのでそのままでいいのでは?
イラストレーターで印刷するなら余白があっても問題ないのですが
EPSON CD Direct Print3で印刷をします。
その際、画像を読み込ませるのですが、レーベルを超えて
例えば2cmくらい余白がある画像の場合、自動でその2cmも
レーベル範囲内に収まるように画像全体を縮小して
読み込まれてしまい、私の意図と大分異なるレイアウトに
なってしまうのです。

>BMPは透明状態を維持して保存できませんので、PSDかGIFかPNGで保存してください
レーベル範囲からなる正方形よりも外側のピクセルをカットしなければ
上記の事象がおこります。
よって透明状態を維持する事とは趣旨が多少異なります。
誤解を生じる不束な質問文をお許しください。

補足日時:2006/06/11 02:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!