dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 Adobe Acrobat 7.0 Professionalに関する質問です。

 PDFの書類があり、それをプリントして空欄を記入して申請する…というものですが、毎回似た様なものを手書きで書くのも面倒ですし、提出した記録を残すという意味でも、PDFに直接Acrobatのタイプライタ機能で文字を記入して、印刷、提出するようにしました。
 ただ、書体や文字の大きさがイマイチしっくりきません。
 Acrobatのタイプライタ機能で記入する文字の大きさや書体を変更するにはどのようにすればいいのでしょうか?

 ヘルプは確認したつもりなのですが、方法がわかりませんでした。
 ご存じの方、ご教授いただきたくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

Adobe のサイト(参考URLを参照)によると



テキストのフォントおよびカラーは変更することができません。フォントは欧文言語では Courier、その他の言語では類似のフォントが使用され、カラーは黒に固定されています。

とのことなので、無理ですね。

私のシステムでは「小塚明朝PRO」になるようですが、どこにあるんだか。プリンタで置換もできやしない。

参考URL:http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2270 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 コメントをありがとうございます。ダメなのですね(T_T)

 ヘルプを探してもみつからないので、「タイプライタの書体は変更できないのかなぁ…」とおもいつつも、「まさかそんなことはないだろう」という期待がありました。
 うーん、無駄な期待だったか(T_T)

 せっかくのタイプライタ機能がもったいないですね。

お礼日時:2006/06/16 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!