プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 3歳男、9ヶ月女の二児の母です

 上の子はこの春から幼稚園へ行き始め、少しは生活に余裕がでると思っていたのですが・・・。

 最近上の子のわがまま、こだわりが強く、それに振り回される日々です。年齢的にもそういう時期だし、下の子への嫉妬からかまってほしいんだろうとか、頭では分かっているつもりです。

 しかし、私にも余裕がなく、子供にキレてしまうことが多くなりました。できるだけ手を出さないようにはしていますが、そうするとワナワナと体が震えるほどに腹が立ったり、物を叩いたりしてしまいます。

 (自己分析すると)普段穏和な性格で良い母をしているつもりですが、急にカ~っと頭にきてしまうことが増え自分でも困惑しています。

 3歳の子にキレてどうする!と自分でも思うのですが、どうしようもありません。

 どうしたらもっと余裕をもって子供のわがままに対応できるのでしょうか?皆さんはどんな感じで子供のわがままやいたずらに対応されているのでしょうか?

 できれば同じように2人以上子供さんがいる方にお答え願いたいです。よろしくお願いします。
 

A 回答 (9件)

年齢は違いますが、もうすぐ2歳と4ヶ月姉妹の母をやってます。

3歳児は下の子の存在を理解できるんだけど、自分も甘えたいしで、お子さんもきっと混乱の中にいるんでしょうね。

titikunさんの自己分析を見て、自分のことのように感じました。自分も最近下の子が生まれて、上の子が嫉妬してるんだかなんだか、ぐずるのが続くと、怒るな怒るな・・!と言い聞かせてるのに、はっと気がつくと異常に腹が立って怒鳴ったり、ものを叩いたり、ひどいと1歳半の子をビンタした時もあります。それでその後極度の自己嫌悪の繰り返し。

幼稚園に預けているとのことですが、主な育児者はママ一人でしょうか?あまり、旦那が協力してくれない、実家もあてにできない、預けて息抜き・・なんてできる状況ではないなら自分と同じです。

私も下の子がもう少し大きくなったら、保育園預けて働いて・・そうすれば、余裕が出るかな?と思ってるんですが自分も、そう簡単にはいかなそうな気がします。自分だけが育児のことを負う心身の辛さ・・それをまず誰か(まぁ、旦那になるんですが)わかってもらわなくては・・ないと思います。

知り合いの保母さんに言われたことをちょっと・・。
まず、「家で子供二人とか育児している母親で、子供が可愛くて仕方ない!育児楽しい!なんて人はほとんどいない!」とのことです。その人に、ぶっちゃけ子供(上の子)可愛くないときのほうが多いんだ、と相談したら「可愛いがれなくてて悩む時点で十分母親だよ。」と言われ、「まず、そういう時はとりあえずその子の衣食住(つまり日々の世話)だけやってあげなさい。可愛がらなきゃとか、嫉妬して辛いんだろうとか思わなくていいから。」といわれました。そうして、淡々と言われたとおりに子供と接していくうち、泣いたり、悪戯するわが子を一距離置いて見れるようになった気がします。まだまだ、イライラすることが皆無ではありませんが・・。

二人育てるのは、ほんと心身ぐったりですよね。上の子3歳まで育てて、すごいです。私も早くそこまで行きたい、早く大きくなってほしいです。がんばりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 すごく同じ心境で嬉しいです(泣)ただうちの場合、主人も比較的協力的で、近くにいる義父母がたまに上の子をみてくれたりしてます。環境的には恵まれた方だと思っています。なのに・・・。このイライラはどうしようもありません。

 上の子の心境は色々と頭では分かるつもりですが、わがまま放題され、しつこく言われ、泣かれると、カーっと頭に血がのぼります。だめですね。3歳児にむかって大人げない・・・。

 こうやって悩む時点で十分母親・・・いい保母さんですね。そっか~。ジーン(泣)

 同じような心境がいると思うだけで何か気持ちが少し楽になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/22 13:01

#5です。



ざっと全体のやり取りを見て・・・ほんと同じ心境なのがよくわかって・・(泣)。みんなが言う「一呼吸」おくべきなのもわかってるはずなのに、それができないんです。「息抜き」といって(遊ぶとか)したはずなのに、またイライラしちゃったり・・。ダメダメだよ~(泣)ってなっちゃうんですよね、私。

>環境的には恵まれた方だと思っています。なのに・・・。このイライラはどうしようもありません。

 質問者様は自分ばかり責めていませんか?自分の中の何か根本が悪いと責める気持ちはよくわかるのですが、その自分を作ってるのもその環境です。
「子供を救いたければ、お母さんを救いましょう」と、なんかのパンフレット(役所からもらった虐待防止かなんかの・・汗)に載ってました。旦那様が協力的な方なら、周りにももっと助けを求めてはどうでしょうか。

 上の子にイライラしてしまった日はそれを話してみる。自分のひどい対応も包み隠さず・・(汗)。もうすでにやっていたらすみません。でも、結構勇気のいることなんですよね。私も旦那にコレだけは聞いてもらってます(仕事上育児の実務にはあまり協力的ではないんですが)。まぁ、怒られるのがオチなんですけどね。「自分の子なのに可愛くないの?」とか最初は言われましたが、最近は「大変だろうけど、一呼吸おいてがんばって・・」とか言ってくれるようになりました。少し心が楽になるんです。少しだけど・・。

 私もこのトピとほかの皆さんの回答を見て自分だけじゃないんだ・・と、少し救われてます。
そんな悩んでるうちに子供が成長して、後で上の子に「ママ、ダメダメだったわー、ごめんねあの頃。」なんて謝れる日が早く来てほしいですね。

 あまり参考にはなりませんが、思ったことを書かせていただきました。失礼いたします。

 

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。ほんとにほんと同じ心境で泣けてきました。

 主人には結構大変さを聞いてもらってます。主人自身も確かにこいつには腹立つ・・・と言ってます(苦笑)しかし私のキレた姿を見て「ん~。分かるけど、そこでお前がキレてどうする」と言われます。「だってだってー。むかつくのよ。」と子供のような返答の私。もういい歳なのに(>_<)

 しかし今回皆さんのいただいた回答を読んで、少し心が軽くなったのも事実。今日はちょっと余裕のある対応ができたような。そうすると子供も素直だったりして。悪循環から脱しなきゃいけませんね。

 まだまだ先の長い育児。試行錯誤しながら頑張るしかありませんね。ありがとうございました。とても励みになりました。

お礼日時:2006/06/23 00:32

5歳と2歳の子どもがいますが、私もあなたと同じようになる事が多々ありますよ。

私の場合、「良い母」ではなく「ズボラな母」ですが(笑)。

子どもも段々と知恵がついてくるので、ああ言えばこう言うで、こちらもつい大声を出してしまいます。
うちの上の子もこだわりが強く、言い出したらしつこいです。怒ると自分も疲れるし、子どもは案外聞いてなかったりして、後で反省するのですが何故か繰り返しています。
なるべく上の子優先にしてあげるのですが、本人の欲求は果てしなくて・・・難しいです。


でも最近、『子育てハッピーアドバイス』(1万年堂出版・明橋大二 著)という本を読んでからは、子どもに対する考え方・叱り方も少しずつですが変わってきたように思います。ご存知ですか?
「叱っていい子と 、いけない子がいる」というページを読んだら、うちの上の子はまさに叱っていけないタイプの子で(笑)、主人にも本を読んでもらって、対応を変えるようにしました。

上のお子さんは幼稚園でのストレスもあるかと思います。。集団生活になれるまでは、わがままも多いかもしれませんね。
担任の先生に、園での様子を聞いてみてもいいかと思います。うちの場合は、お友達に合わせようと頑張っていたようでした。

私は今も反省の日々ですが、お互い頑張りましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>5歳と2歳の子どもがいますが、私もあなたと同じようになる事が多々ありますよ。

 この一言。少し気持ちが楽になれました。こんな母親私だけかとものすごく自己嫌悪に陥っていました。

 本。書店で見かけたことあります。是非今日にでも買って読んでみます。

 ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/22 13:07

自分の自由になる時間が極端に少ないんじゃないですか?精神的に余裕がなくなっているように思います。

思い切って下の子も保育所に預けては?私の周囲でも大変多いです。友人などは6か月からあずけていました(共働きでしたのでやむなくですが)。子どもがかわいそうと思う人も多いようですが、子どもは親にあたられる方がもっとかわいそうだと思います。そういう選択肢もあるということで、ご一考ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 確かに下の子とは24時間一緒です。アレルギーがあることもあり、何かと気苦労も多いです。

 下の子が2歳になる頃に仕事復帰する予定です。それまでは家でみなくてはなりません。

 やはり自分に余裕がないんです。主人に預けてリフレッシュ♪とかした方がいいですね。ほんと、親にあたられる子供はかわいそうです。

 ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/22 13:05

いや~、切れますよねー。


ホント子供ってむちゃくちゃですもんねーー。
かーっと来てしまうと
「またこんなに翻弄されてしまった‥
自分をコントロールできないなんて
大人、母、失格だ」と深く落ち込んでしまうし
つらいですよね。(エネルギーいっぱいな子供たちとサシでつきあったら
まず誰でもこうなると思うんですが)

そんなことが頻発してしまうようでしたら
(というか頻発する前に)
子どもとたとえひとときでも
距離をとることをお勧めします。
これが、子育て中の母にとって
実に難かしいことなんですが‥‥
(因みに私は真夜中に1人で!散歩に行ってました。
さすがに真夜中ともなると
ダンナも断れまいて、という作戦です。)

(あと、よほど危険を急に回避せねばならない!
という場面をのぞいて
体罰はお勧めできません。
力で制すると
あとで(というのは思春期とか、
早ければ幼稚園、小学生のうちから
子どもからの、暴力ということでなくとも
ありとあらゆる抵抗にあいます。つまり
力は力で返される、ということです。
たいがいのお母さんは、自分の子どもに
「暴力では何の問題解決にもならない」と
伝えたいと願っていると思うのですが
(そんなことない?)
体罰は
真逆のことを教え込んでしまうことに
なりかねません。)

「大人の時計」を投げ捨て
自分のねじを3本ぐらい抜くぐらいのイメージを
描いて
翻弄されて結構、
わがままなのはこの子らしさの発現!と思ってみる。
そして危険をさけながら
できるだけ子供がしたいようにさせてみる。
させられないようなことは、
どうしてかきっちり説明する。
‥と思い描いても
わたしはなかなかできなかったんですが
(すんごい短気なもんで)
せめて子どもが何か訴えかけてきたときは、
聞くようにしました。
すると、それだけで、子供の方が
今度はママのことを待ってくれるようになったんです。
ホント。子供ははまいにち吸収して成長して変化してるから、それぐらい変わるんです。

私も何度切れそうになったり切れたりしたことか。
でも、こう決めて、子供の相手をしはじめたら
子どもが落ち着いたんですよ。
何ヶ月かたってみて「あれ、そういえば‥‥」って
感じでした。
今、11歳と9歳ですが(男の子)
2人とも乳幼児を見ると
「僕らもあんなワケワカランチンだったの?」
とか言ってます。
(ワケワカランチンだったともさ!!!!)

あと、児童館とか、幼稚園訪問とかいっぱい行って
(お勤めだったらまた違いますが)
ママ仲間と誘い合って
いっしょに遊ぶサークル作ったら
楽でした!
参考URLはそんなサークルの例です。

参考URL:http://www.geocities.jp/tobearinko/index.html
    • good
    • 0

うちも同じように、上の子がこの春から幼稚園生になりました。



そして、入園と同時に三人目が産まれ、二番目が先月で魔の二歳児になりました。

毎日がキレまくりです。

特に一番上の子は、大抵のことならおとなとコミュニケーションをとれるので、
つい3歳児なんだということを忘れてしまいません?


もちろん、下の子に意地悪をしたり、わがままばかりのときは
年齢に関係なく叱ってもいいと思うのですが、
自分がイライラして意味もなくやつあたりしそうなときは
キッチンやトイレにかけこんで大きく深呼吸してます。(でも、吸うというより、ハァ~~~っと吐き出す感じですね)

あとは、パパがお休みの日に下の子たちを預けて、
上の子と二人きりで買い物にでかけたりして
ママを独占させてあげると、自分も子供も落ち着くかなと思います。

お互い、がんばりましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 >自分がイライラして意味もなくやつあたりしそうなときはキッチンやトイレにかけこんで大きく深呼吸してます。

 同じような心境の方がいて少し安心しました。私だけじゃなかった・・・(^^)そうなんです。イライラ。やはり深呼吸ですね。もう3歳と思いがちです。まだ3歳ですよね。頭では分かってるつもりなんですが、このイライラ。ほんと、息抜きが必要ですね。

 大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/22 12:51

子供、男の子3人です。

今、4人目を妊娠中。たぶん男(泣

体調の変化はありませんか?生理前、空腹時、睡眠不足など。私も余裕なんかありませんよ~~~。
キレそうになると、外に出て、深呼吸しています。
マリア様にはなれないんだから、どうしようもないです。

でも、子供に対して「大人の余裕」を見せなきゃ、といいますか、親がキレてばかりだと、子供もキレやすくなるみたいなので、体調の悪い時は、休んだりしています。

玄米ゴハンとか、ビタミンB類がいいそうです。
野菜、ゴマ、大豆製品を多く取る、ミネラル補給に野菜ジュースを飲む(最近は甘いのがでてますよね)

私は、夕食の支度の前にグっと一杯、野菜ジュースを飲みます。(その代わり、オヤツは取りません)
夕食の一番忙しい時間って、子供むグズりやすいし、イラっときてしまうので、ここでミネラルと、ちょこっとお腹を満たします。
夕飯の量も減って、2ヶ月で3キロ痩せました。ミネラルダイエットではプラス豆乳がいいみたいですけど。
今は妊娠中なので、全然痩せないですが、体調は良いです。もし、興味があったらお試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4人の男の子ですか(*^_^*)私はまだ甘いですね。2人でこんな状態。3人子供をほしいと思っていたのですが、今の状態では到底無理そうです。

 確かに子供がキレるようになったら大変です。今のうちになんとかしなくちゃ。

 大人の余裕、一呼吸、食事にも気をつけてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/22 12:46

ごめんなさい、私は未婚で子どもおりませんが、


甥と住んでいて面倒を見ていたこともあり、子育てについてよく考えておりました。
その時に偶然読んだメールマガジンを未だに読み続けております。

ちょうどtitikunさんがお悩みのことに似たようなご相談内容も出ておりました。
みなさん同じようなことでたくさん悩まれていますのでご参考になるかと思います。

参考URL:http://www.age18.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 さっそくメルマガ登録しました。じっくりと読んでみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/22 12:43

意外と多いケースですね。


 全てのストレスが、上の子の行動に対する怒りに向いてしまう。ある意味『弱い者イジメ』になってしまうようです。
 本当は、上の子だけなく他にもストレスの原因が有るのでは?と思います。
 3歳児ですか、、なかなか思ったとおりにならない年頃ですよね。必要なら体罰を、または言い聞かせる。でも全ては一呼吸してからね。
 母親にとって一番辛い時期なのかもしれませんね。
 せめて、ご亭主が少しでも助けてくれれば良いのですが、、難しいのでしょうかね? 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 弱い者イジメですか・・・。自己嫌悪。

他のストレスがあるわけではないです。主人もどちらかと言えば協力的です。

 今の時期を乗り越えればもう少し余裕をもてるのかな。

 ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/22 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!