
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も同じです。
人酔いなんでしょうかね。
33番目に、人ごみのところに行くと酸素が欠乏し
炭酸ガスが増加すると血管が拡張して頭痛を起こします。
また対人ストレスが頭痛を誘発します。
という説明があります。
http://homepage2.nifty.com/uoh/hosp/soudan.htm#k …
偏頭痛みたいです。
参考URL:http://www.shesmile.net/basic/henzutsu.html
紹介してくれたURLは参考になりました。
>酸素が欠乏し、炭酸ガスが増加すると、血管が拡張して頭痛を起こします。また対人ストレスが頭痛を誘発します。
人込みが原因で頭痛が起きると言うのはこれが原因なのでしょうね。
酸素が欠乏するっていう事は息が浅くなってると言う事なんでしょうか。
対策法としては、痛みの軽いうちから薬を飲むしかなさそうですね。
No.4
- 回答日時:
>人込みが原因で頭が痛くなることってあるのでしょうか?
あるでしょうね。生物学的にも立証可能なことだと思えます。
>何故そんな状況になるのでしょうか?
他のほ乳類の行動を見ているとお気付きになるでしょうが(テレビでも見ることができます)、個体間には必要な物理的距離があります。簡単に言ってしまうと、状況に応じて必要な距離を採っているということです。
ヒト社会の場合、そんなことはお構いなしのシステムを追求していますから、密集から生じるさまざまなストレスに生体内部のシステムが適応できないのではないかと考えられます。
>防ぐ方法があれば教えて下さい。
それが(頭が痛くなること)生きものとしての正常な反応とも言えますから、混み合う場所、時間帯に出かけるようにならないよう生活戦略を立て、実践することではないでしょうか (^_^)/~。
ありがとうございました。
やはり頭痛がするのはストレスが原因のようですね。
買い物や映画を見るのは好きなのですが、頭が痛くなりそうな気がしたらすぐ帰るようにしようかと思います。(笑)
No.2
- 回答日時:
私も人混みでは、イライラ感がわき起こります。
普通に道すがら人とすれ違うのは大丈夫なのですが、平日の通勤・通学時、休日の駅などの人混みではどうしようもなくイラつくことがあります。ですが、質問者さんの場合は身体的不調も訴えておられることから、“対人恐怖症”や“パニック障害”などを含めた「社会不安障害」の初期段階の症状なのではないでしょうか。以下のURLを参照に自己診断なさってみてください。あてはまる事項がおありなら、カウンセリングを受けられることをオススメします。精神的な病、というとどうしても小説やドラマ等でのステレオ的な、また社会的に白い目で見られるのでは、といったマイナスイメージを心配しがちですが、一時的な症状で済む場合もあり、近年では普通にある症状です。最近ではチェ・ジウさんの吹き替えをなさっている女優の田中美里さんや、長嶋一茂さんもパニック障害を患っていたそうです。
http://www.shypeople.gr.jp/index.htm
http://www.k2.dion.ne.jp/~pkyoushi/m900.html
ありがとうございます。
紹介してくださったURLで自己診断してみましたが、当てはまる事項はありませんでした。
でも、誰でもパニック障害になってしまう可能性があるのですね。
大変勉強になりました。
No.1
- 回答日時:
私も そうですよ ^^
酷いときには 嘔吐や目眩・・・ 動けなくなってしまうときさえあります。
人混みに酔うんでしょうかね。
私の場合 人混みに神経質な面があるのだと思います。
人が大勢居るだけでストレスとゆうか、苦手です。
私はこんな時に 頭痛薬など飲んでも効かないです。
家に帰って 少し 横になって治まるのを待ちます。
ありがとうございます。
動けなくなるほどまでひどい状態になる事があるとは大変ですね・・・。
私も頭痛薬がきかないんですよ。
貴方と同じ様に早く家に帰って横になってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
心療内科でクエチアピン 廃人の...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
ケーブル、電線端末処理時の鉛...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
双極性障害(躁鬱病)の人との...
-
病院に行きたがらない精神疾患...
-
相手が鬱病になったときの連絡
-
躁鬱病の彼女に振られました。...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
神経質を少しでも治すには。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
鬱の彼へ月1回の定期的なLINE...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
夫が失業してから2年半が経ちます
-
うつ病が回復したときに後悔
-
双極性障害(躁鬱病)の人との...
-
親の死を乗り越えたものの、無...
-
うつ病のバイトの子について(...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
おすすめ情報