アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

つい先日までサーバーに使っていたという自作パソコン(Linuxがはいっている)をもらいました。モニターがなかったので液晶を買ってつけて、さあ起動!…これが起動しません。
くれた人に電話で質問しましたが、わかりませんでした。
電源を入れるとメモリ計算やスペック等が表示されたあと、フロッピーAになにもはいってないから起動できないって感じのエラーメッセージが出て終わりです。
もう一度電源入れ直して、セットアップするならデリートキーを押せと出てきたところで押してみましたが、どこをどう設定すればいいかがわかりません。
最終的にはウィンドウズを入れたいのですが。
アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



サーバのOSが、既に削除されてるんじゃないでしょうか?

>セットアップするならデリートキーを押せと出てきたところで押してみましたが、どこをどう設定すればいいかがわかりません。
【BIOS】メニュー画面になったと思います。この画面の操作方法は、画面隅にかかれていると思います。
●その画面で、CMOS Setup というのを探してください。
  そこで、Boot~なんとか~ を見てみてください。
  A(FDD) Only の設定になっていませんか?
●元の画面に戻って、IDE~なんとか~
 そこで、「Primary Master」あたりをいじってみて下さい。(^^;
【そこで、再認識 をしようとした時に認識するかどうか。】
※メーカーによりけりなもので・・・、抽象的な表現でゴメンナサイ。
認識できない場合、HDDのケーブルが輸送中に抜けたか、緩んだ可能性があります。一旦電源を切り、接続を確認する必要がありそうです。

認識さえ確認できれば、
Linux を削除し Windows 2000 または NT をインストールする方法
http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articl …
(MS技術情報)など参考になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ていねいなご回答に感謝します
OSは削除されていないと言うことです。

ハード内の結線を確認した後 設定画面で頑張ってみます!

お礼日時:2002/02/27 08:55

下記のURL参考にしてください。

ほとんど BIOSの設定項目が似ています。

参考URL:http://plaza.across.or.jp/~kusunoki/bios_via694x …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
教えていただいたサイトも参考にさせていただき、また専門書も読みましたがとうとう起動できませんでした。ハード的な問題のようです。
BIOSについてはかなり勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/13 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!