dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows XP(SP2),NEC LL900/BD
《コンピュータの電源を切る》画面の「スタンバイ」が機能しなくなりました。(従って休止状態も同じ)
システム復元を実行しても元に戻りません。OSの再インストールをしないで復旧する方法を教えて下さい。

A 回答 (1件)

 では、次の手順で。



1 スタート → ファイル名を指定して実行 → 「regedit」と入力し、ENTER

2 レジストリの
 HKEY_CURRENT_USERキーと
 HKEY_LOCAL_MACHINEキーの
 PowerCfgキーを削除。

3 C:\WINDOWS\i386フォルダにある
HIVEDEF.INF
HIVESFT.INF
をマイドキュメントなどにコピーし、

4 マイドキュメントにコピーした
HIVEDEF.INF
HIVESFT.INF
これらのファイルをダブルクリックしてメモ帳で開き、

5 [AddReg]セクションの上に
[DefaultInstall]
AddReg = AddReg
を追加。

6 「ファイル」→「名前を付けて保存」をクリックし、《ファイル名》はそのままにして、《ファイルの種類》はANSIにして保存。

7 保存した2つのINFファイルをそれぞれ、右クリック→「インストール」をクリック。


以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。
プロフィールを拝見するとかなりのプロとお見受けしました。
ご回答を実行するには、かなりリスクがあるようで私には手に負えません。ご回答をプリントしてパソコンに詳しい人に頼んでみます。

お礼日時:2006/07/08 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!