プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

川の侵食で出来ることは分かったんですけど
なんで川が消えるのかが分からないです><
教えてえらい人

A 回答 (4件)

メサやビュート地形は、もともとアメリカ砂漠地帯に見られる侵食地形(孤立丘)に使われた用語であり、単純に縦長タイプがビュート、横長タイプがメサと呼ばれています。

(最近は日本各地の類似地形に対してもむやみに使われているようですが・・・)
ところで、質問者は恐らくアメリカ砂漠地帯の印象で川が無いことに疑問をもたれたのだと思います。砂漠地帯だから川は非常に少ないと思われます。(私は行ったことが無いですが)
結論ですが、川は常に流路を変えますし、消滅もします。
アメリカテキサス州やコロラド州などに見られる地形が形成されるのには数千万年から数億年を要しています。この間には当然、気候も大きく変わりますし、川がなくなってもぜんぜん不思議ではありません。富士山も日本列島も存在しなかった頃からの話ですから。
    • good
    • 2

メサやビュート地形は、原面が透水性の高い硬岩層で構成され、その下位に透水性の低い軟岩層があるような地質の地域が、川の回春による下刻を受けて、大部分の岩石が取り去られた結果、原面のごく一部が山頂部分となって残っている地形ですよね。

斜面の硬岩層の部分は、急崖で平滑な斜面、軟岩層の部分は緩い細かい谷の入った緩い斜面となっています。
 その地形を削った川ははどれかといえば、メサやビュートの斜面を流域界とする河川で、現在の地形図で流域界を描いてみれば分かります。直接崖を削った支流も、その支流の侵食を起こした原動力になった下刻を起こした本流も、必ず現存しています。
 結論:川は消えていません。
 ただし、学校では、なぜ、どうゆうメカニズムで、どのように変化しながらメサやビュートの地形ができるのか教えない(というか先生が知らない)ので、なんで「川が消える」のか補足しておきます。
 現在の地形で見ると、本流は明瞭ですが、支流の谷は水量もなく、目立たず、「川が消えています」。しかし、支流についても、原面を下刻し始めた時期には、流域面積のなかで、原面と硬岩層の急崖斜面が広くて、支流の間の分水界にも原面が残り、急崖が谷をめぐっていて、軟岩層の部分の谷底とは、比高差もあり、谷の上流部にも深い谷があって、明瞭な地形であったろうとおもわれます、
 ところが、現在のように、侵食が進み、硬岩層の斜面が後退して、ビュート段階にまでなってしまうと、支流流域間の原面や谷をめぐる急崖はなくなっていますので、流域の上流を除く大部分は低く緩やかな山地になり、谷は不明瞭になり、透水性の高い硬岩層の面積が少なくなるので、谷の常時水量も減少します、さらに、硬岩層の斜面の平面形が直線状になりますので、その下流の軟岩層の部分の谷は平行した谷になって、水が集中せず、深い谷ができません。
 もっと進んで、メサにまでなると、水系が放射状になり、地表水が集中する条件がないので、谷そのものができません。
 というわけで、明瞭な支流の谷がない、ということになります。さらに、大雨が降っても、急崖の下部から土石流が発生して凹所を埋めるという形で、軟岩部分の斜面の平滑化が起こっていると考えられます。つまり、下刻の初期では明瞭な谷ができる時期があっても、現在のように侵食が進んでしまうと、逆に、平滑な緩斜面を形成する方向に流域の地形が作られていくようになっています。
 これ、日本のメサやビュートの場合の話で、アメリカのメサやビュートの場合は、気候帯の移動により本流も水量がなくなっていて、様子が違います。
 先行の回答A1が、あまりに不親切なので、口出ししてしまいました。
なお、A2のように、大規模に河川が移動することは、通常ありません。
    • good
    • 2

地学的な現象を理解するには、日常我々が目にするような常識をかなぐり捨てなければならないのですね。



人類の歴史は高々数千年、一方このような地形が出来るのに必要な時間はその数百倍以上長いのです。

そしてこれだけ長い時間があると地表の形状もすっかり変わってしまいますし。川だって何百キロと側方・下方に移動してしまうのではないでしょうか?

河川は時間さえかければ我々が思っている以上に流路をダイナミックに変えていくものです。ただ、最近の河川は人工的に動かないように堤防等で固められていることが多いのですが。
    • good
    • 0

>川の侵食で出来ることは分かったんですけど



おそらく分かっていない証拠です。
言葉で覚えるのではなくて、どのようにして浸食されて、現在見える地形がどういう浸食過程のどの時期の段階なのか、もう少し想像を働かせることが肝要かと思われます。

必ずしも川はなくなりませんよ。というよりも普通は川は残っています。川がなくなるのはメサ・ビュートの形成とは全く関係ないところでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!