
2才3ヶ月の女の子と5ヶ月の男の子がいます。
買い物にはベビーカーで上の子を歩かせて近くのスーパーに行くのですが、抱っこ、抱っこで歩いてくれません。
特にスーパーに入ると抱っこをせがんでだだをこねて困っております。
下の子を抱っこして上の子を抱っこしたらいいようなものですが、10キロ近く体重がありヘルニアで腰の調子も悪くベビーカーを押しながら結局上の子を抱っこする日が多く
最近は散歩もあまりしてくれず困っています。
まだまだ甘えたいのはわかっているのですがついイライラして強く怒ってしまいます。
コンビのベビーカーを使用しているのですがおでぶちゃんのうちの子には窮屈そうで暑いのもあって最近泣く事が多くどうしたらいいのか困っています。
いっそ2人乗り用に変えてみようかと探したのですが双子用しかないみたいです。
どなたかご存知ないでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2の方がアドバイスされているようにバギーボードがオススメですが、大概日本で売られているのはバギーボードに子供が立つ形になるのでそのうち座りたくなってくると思います。
なのでバギーボードの中でもオススメなのが「シート2ゴー」と言うバギーボードです。
これは同じようにベビーカーに付けるタイプなのですが、他のと違うのは座っても乗れるんです。
上手く文章では説明できないので参考URLをご覧になってみてください。
店頭で売っているのは見た事がないのですが、「シート2ゴー」で検索すると沢山出てきますので一番安いサイトで買うことが出来ます。
ただ、これの難点はつけたままベビーカーを畳むことが出来ないのですが、畳む必要が無いのならオススメします。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/hohoemi/509485/502542/
お礼が遅くなりました。有難うございました。
これはいいですね~バギーボードを検討してたのですが簡単に降りてしまいそうで悩んでいました。
というか主人にこれを見せたら勝手に注文していました。
私が最近ず~とグチを言ってまして先日もイライラして中古車1台買わせろとか喧嘩になりまして。。。
ところがうちのベビーカーにはサイズが合わないのです。
注文してからサイズを測る夫も何だと思いますが。。
キャンセルしろといっても意地なのかできないといいまして。。
コンビのスタイリッシュライトというベビーカーなのですが普通のより小さめみたいでおでぶちゃんのうちの子が窮屈そうなのも良くわかりました。
この際リサイクルでゆったりしたのに買い換えてみようかと思うのですが良いベビーカーやサイトをご存知でしたら
教えて頂けますか?
甘えてすみません。
No.5
- 回答日時:
上の子の大きさにもよるのですが。
。。年子の子どもがいます。
A型のベビーカーをめいっぱいリクライニングさせて、奥に大きい子を乗せ、手前に小さい子を乗せます。
大きい方がちょっと抱えるような形に。
すると、2人乗せられますよ。
ただし、ベビーカーが重さのために壊れる可能性はありますので、その覚悟は必要です。
この回答への補足
お礼が遅くなりました。有難うございました。
上の子は太ってはないのですが背が高く下の子はおでぶでどうも通常のベビーカーより小さい事がこの度わかりまして我が家では無理みたいですね。
うちも1さい9ヶ月の差ですが年子だと何かにつけて大変ですよね。子育て頑張りましょうね。
皆様貴重なご意見を頂いて有難うございました。
とても参考になり助かりました。
誠に申し訳ないのですがパソコンの具合が悪くいつ
ご機嫌を損ねて使えなくなるかわからないのでとりあえず
まとめてお礼を言わせて頂きます。
パソコンの方の教えてで不具合を直す事ができましたら
個別にお礼をさせて頂きます。
動くうちにパソコンのコーナーに行ってまいります。
No.4
- 回答日時:
うちも2歳4ヶ月差の姉弟で、お姉ちゃんが歩いてくれず困りました。
これは、裏技というか正しい使い方ではないのですが、うちは「おんぶっこバギー」というベビーカーにもなって、たたむとおんぶのできるベビーカーを使用していました。(リサイクルショップで3000円ぐらいで購入)それは、後ろにバーというか横棒がついていて、お姉ちゃんはいつもそこに立って乗っていました。
もちろん正しい使い方ではないので、前に乗せずに立ったり、急な坂道はひっくり返ったりして危ないのですが、お姉ちゃんはおっきめで、ベビーカーに乗せるのはなんかはずかしかったのと、もともとがコンパクトな商品なので、おおげさじゃなく何かを付属するのではないので軽くてよかったです。
お姉ちゃんが疲れて寝てしまったときは、お姉ちゃんを乗せて、弟を抱っこひもで抱っこしていました。
お礼が遅くなりました。どうも有難うございました。
これもすごく便利そうですね~おんぶができるのがいいですね。
本当に上の子が歩いてくれないと大変ですよね。
軽量なのでお出掛けのとき便利ですね。
田舎の駅なのでエレベーターがなく子供とベビーカーを抱えるのは大変でついおっくうになってちょっとで掛けたいと思ってもやめていました。
リサイクルショップで3000円くらいなら揃えておきたいアイテムですね。
No.2
- 回答日時:
友人はバギーボードというのを使っていますよ。
固有名詞でもないみたいです。いくつかのメーカーからでているような……。普通のバギーの後輪にボードをつけて、上のお子さんはそこに立っているんです。便利そうに見えたので、とりあえず一個、リンク貼っておきます。
参考URL:http://orange-baby.com/cgi-bin/products/database …
お礼が遅くなりました。有難うございます。
私もこのバギーボードは見た事があります。
便利そうだな~と思いまして購入を検討していたのですがじっと乗ってくれるのかな?と躊躇していました。
確かに乗ってくれたら便利ですよね~
ちょっと検討してみますね。有難うございました。
No.1
- 回答日時:
マクラーレンのベビーカーはどうでしょう?
横に2つ並んでつながっているので幅は取りますが、体重制限が日本の物より大きかったはずです。
私は海外在住なのですが欧米人は子どもが大きくなってもベビーカーにのせる人が多くて、兄弟二人のせて歩く人をよく見ます。
皆さん大抵マクラーレンですね。
お礼が遅くなりましてすみませんでした。
確かに双子用はしっかりしてある程度大きくなっても安心して使えそうですね。
だけど普通のベビーカーでも通路が狭く他のカートとかすれ違う時は通れないんですね。
田舎のスーパーなもので。。。
大きなスーパーでノビノビと買いものがしたいですね。
どうも有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お散歩のタイミングについて
-
ドゥキッズについて教えて下さ...
-
ベビーカーを持って電車に乗るとき
-
多機能ベビーカーについて教えて!
-
ベビーカーにカラスの糞
-
ベビーカーに乗せると泣く子で...
-
1歳児。首に巻くひんやりタオル。
-
ベビーカーを車の荷台に固定さ...
-
二人目ベビーカー二台目必要?
-
マクラーレンをご使用の方教え...
-
ベビーカーはどこにおいていま...
-
ベビーカーで子連れの方とトラ...
-
生後一ヶ月半~二ヶ月の赤ちゃ...
-
20年以上まえのベビーカー
-
私は甘やかしすぎなのか? 一歳...
-
1才半で祖父母に預けるのは?
-
産後の姉のお手伝いについて(長...
-
オッサンが使い古した肌着を、...
-
チャイルドシートは頻繁に取り...
-
臨月です。産まれてこないでほ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車で赤ちゃんがぐずると迷惑...
-
ベビーカーを車の荷台に固定さ...
-
猛暑の中で下の子を連れての送迎
-
お散歩のタイミングについて
-
ベビーカーにカラスの糞
-
1歳児。首に巻くひんやりタオル。
-
ベビーカーのハンドルを高くし...
-
JR大阪駅から阪神百貨店へ
-
ベビーカーに兄弟で2人乗せた...
-
ベビーカー(マナーが悪い)
-
ベビーカー(両対面式)のハンド...
-
阪神甲子園球場にベビーカーを...
-
ベビーカーで子連れの方とトラ...
-
マクラーレンVOLOのバック...
-
アップリカ ショコラ680ってい...
-
友人に誘われ1歳の子供を連れて...
-
ベビーカーはどこにおいていま...
-
ベビーカー用レインカバーのサイズ
-
子育てと世間の冷たさ
-
上の子がベビーカーに乗りたが...
おすすめ情報