アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Bフレッツのマンションタイプで、家の中では、ルーター機能付の
無線LANアクセスポイント(11g)を使用しています。

PCは2台使用しており、デスクトップはイーサネットコンバータ、
ノートPCはUSBのクライアントで接続しています。
その状態でgooのスピードテストを使用してみると、デスクトップが
おおよそ20~23Mbps、ノートが10~13Mbps程度になります。
USBのせいかとも思い、ノートを有線LANで繋いでみても
状況は変わりません。

ちなみにそれぞれのスペックは、デスクトップが今年のはじめに
購入した物で、Pentium4 2.66GHz、メモリは512MB、ノートが
3年位前のもので、Athlon XP-M 1.6GHz メモリhは256MB、
OSはいずれもXP sp2で、LANポートは100ベースです。

接続スピードの差、というのはPCのスペックがこれほど
大きく関わってくるものなのでしょうか?

A 回答 (5件)

その2台のスペックであれば,通信速度に影響がでるようなレベルではないと思います。


LANのパラメータの設定の影響が大きいと思います。
以下のURLからBroadband→Broadband tool→SG TCP/IPAnalyzerとたどってアクセスしてみてください。
2台の設定が違いませんか(特にMTUとRWIN)
これを速いほうにあわせれば同じような速度になると思います。

参考URL:http://www.speedguide.net/
    • good
    • 0

おはこんばんにちは


遅いのはメモリ不足です。
XPの場合はメモリ食いで256MBでは
スワップが発生しています。
512MBにまで増設すればそれほどの
差が無くなると思います。
確実に起動から、アプリの起動処理に至るまで
速くなりますよ。
    • good
    • 1

#2です。


ちなみにうちでは,Celeron266MHzでWIN2000,256Mメモリの古いノートで20Mbpsはでておりほかのマシン(Pen4,3GHz)とほぼ同じです。
なので,CPUスペックの問題ではないです。
また無線LANのほうは11gですと
実質のスループットは24Mbpsぐらいが限界のようです。MIMOなど最近のものはもう少しでると思いますが・・・
    • good
    • 0

接続スピードの差、というのはPCのスペックがこれほど大きく関わってくるものなのでしょうか?



上記の回答ですがCATV接続(20~30Mクラス)でも最低ではCPU1Gと言われてる位ですから.光なら個人的には2G以上は欲しいと思います。


無線LANで使用と書かれてますが

そちらの方の実効スループルットが確か11gでも54Mしか出ないと記憶してますが...(つい最近ですが無線LANの事で量販店に聞いたら時期発表予定の11N?でないとダメらしいですが)

あとは一度ルータ無しにて直結かルータありのままでウイルスソフトとかを個別に一時無効で.どうなるか調べた方が良いと思います。
    • good
    • 0

20Mbpsの情報量とは相当な物でひ弱なCPUでは処理しきれません。


ですから回線の速度は20Mbps有るのだけど古いノートPCは処理速度が追いつかないため高速のデータを有効活用できません。
ノートPCの13Mbpsはパソコンの処理速度だと思って下さい。

私はADSLの8Mbps契約です、古いPCでは2Mbpsが最高でしたが、PCを最新の物に代えたら3Mbpsに1.5倍早くなりました。
現在のインターネットでは3Mbpsあれば全く問題ないので10Mbps出てるなら数値に一喜一憂せず楽しんで下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!