アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

保育料についてわかる方がいらっしゃれば教えてください。
私は、2006年12月に第一子を出産予定のプレママです。

我が家は現在、夫婦共働き世帯です。
予定では2007年12月(1歳の誕生日前日)まで私が育児休暇を取り、その後子供を保育園に預け、復職するつもりです。
子供をどちらの扶養にするかはまだ決めていません。
・認可保育園に入所できた場合、保育料は夫婦どちらの所得によって算定されるのでしょうか?
または、夫婦合算の所得から算定されるのでしょうか?

また、2007年12月に認可保育園の途中入所が不可であった場合は、育児休暇を2008年4月まで延長し、4月の入所に申請しようと思います。
・この場合は2007年度の所得によって保育料が算定されると思いますが、
誰の所得によって保育料が算定されるのでしょうか?(育児休暇中のため2007年度分の妻(私)の所得はほぼゼロとなる予定です。)

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

正確には、子の保護者(通常両親を指します)の前年における所得税額の合算、で決ります。


基準となる年度は下記のとおり

・2007年4月~2008年3月:2006年中所得税額(今年末の源泉徴収表)
・2008年4月~2009年3月:2007年中所得税額(来年末の源泉徴収表)

質問者様の場合、来年の所得がない見通しということで、12月から3月は高い(普通に働いた状態での)保育料、その翌4月からは安い(育児休業中のため所得の低い状態での)保育料となるわけです。

ちなみに余り知られていませんが、育児休業取得中でも1年間の所得額が基準以下の場合、税法上は専業主婦同様に夫の扶養に入れます。(保険はまた別なのでご注意を) 配特控除がなくなって以前ほどのうまみはないですが、保育料はこれによってもけっこう左右されがちです。手続きお忘れなく。
また同様の理由から、少なくとも最初の年は、子を夫の扶養に入れる方が多いそうです。税額控除を受けたくても所得がなければ受けられないですからね。

よいご出産を(^^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tuntun07さん、詳しい説明ありがとうございます。
扶養控除、配偶者控除については、収入の多い方に扶養を入れる方が払う税金は少なくてよいんだということは、なんとなく頭にありましたが、
保育料にも大きく影響するんですね。
貴重な情報ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/08 09:00

こんにちは。

保育料の算定ですが、どこの自治体も同じと思いますが、世帯の所得税、市民税額によって決まります。

重要なのは所得税額です。
世帯で(夫婦あわせて、又は1世帯みんなで)いくら払ったか?で保育料のランクが決まります。

ですので、2008年4月からの保育料は2007年1月~12月までの夫婦合計の所得によって算出された、所得税額が基本になります。奥様が育児休暇中で収入がすくないのでしたら、初年度分は保育料もお安く決まると思いますよ。
ですので、医療費控除など使えるものは3月の確定申告で申請をし、所得税額をなるべく減らす努力をすることが出来たなら、それは保育料にも影響します。
がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

扶養控除、配偶者控除の他にも、医療控除もありましたね。
3月の確定申告ではきんちんと、所得税額を減らす手続きをすることが大きいのですね。
ありがとうございます。
引続き調べてみます。

お礼日時:2006/08/08 09:07

保育園の保育料算定の基本は世帯収入です



したがって
夫婦以外は収入が無いときは、夫婦合算の所得です

昨年の収入です

2008年4月入所であれば、2007年の所得です

2007年度では間違いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございました。
大変助かりました。

お礼日時:2006/08/07 19:35

 いずれの場合も、お子さんが入園する前年(1月~12月)のご両親の所得の合計によります。

該当する年だけ育児休業のため所得が低かったとしても、それが算定の根拠になり、次の年に育休が明けて所得が元に戻れば、翌年はその戻った額を根拠に保育料を計算するだけです。
 このようにして、所得を証明する書類を出すことによって、保育料は毎年見直しされます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常によくわかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/07 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!