アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

去年の6月から10時-17時までのパートとして働いてます。今年から扶養内で働きたいとお願いして、その兼ね合いもあって今までは通常保育で入園してましたが、扶養内で働くと月の労働時間が120時間以下になるため、短
時間保育になってしまうので16時までしか働けませんと職場に伝えました。

その時に、書類とかで勤務時間書いて提出して、その後市役所とか保育園はどうやって実際に何時間働いてるかの確認とるの?提出書類に120時間以上で書いとけば、バレることなくない?
と言われました…。
私は提出書類に嘘を書く発想がなかったので、考えもしませんでしたが、確かにどうやって毎月の労働時間を市役所が確認してるんだろう?と思いました。
何かあってバレたら怖いので、もしそのように書いて提出する?と聞かれたら、断ろうと思ってますが、実際どこからどのように確認してるか誰かご存知の方いますか?

良かれと思って言ってくれたかもしれませんが、私は無駄に心配性の性格なので、会社側からこの提案をされたことに、この職場怖い…と思ってしまいました。。

A 回答 (2件)

会社は、時短では正直困るからそう言ったのだと思います。


質問者さんに良かれと思って
「嘘の書類を」とは言わなのでは・・・

120時間以上働いていることになっているのなら、
それ相応の賃金を得ているはずです。
源泉徴収票と合わないですよね・・・
源泉徴収票も嘘で発行してくれるのなら話は別ですが。
そうすると税関係もぐっちゃぐちゃになるし、
精神的に図太くないと無理だと思います。
    • good
    • 0

保育料を決めるときに出す源泉徴収票や、


就労証明書から疑われることはあると思います。
そこに嘘を書いちゃうと、
嘘かどうかまでいちいち調べたりはしないでしょうね。
その辺は性善説なのがお役所仕事です。
ただし、そういう誤魔化しが多く、待機児童も多い地域なら、
厳しく審査されることもあります。

ポイントは、バレるかバレないか、じゃないですよね。
万が一バレた時に、会社は何も責任とってくれないって所です。
周囲に実情を知っている人がいて情報提供されたら?
子供が悪気なく先生に言ってしまったら?
そんな心労を抱えたまま、
そんな会社の都合に合わせてまで働く意味はないと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A