dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在使用しているノートパソコンをOSの再インストールしようと考えているのですが、付属のCDドライブが故障しております。

そこで外付けのドライブを購入して再インストールを行おうと考えておりますが大丈夫なのでしょうか?良く再インストールする時はBIOSの設定でCD-ROM→フロッピー→ハードディスクに変更してから行うと覚えてますが、外付けのドライブにした場合どうなのか気になっております。

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

BIOSで認識できない外付けドライブでも、MEの起動ディスクを一部書き換える事でDOSで認識させることが出来ます。



このメーカーでは書き換え方法のサポートをしていますので参考にしてみてください。
http://www.novac.co.jp/support/boot_info/boot.html

参考URL:http://www.novac.co.jp/support/boot_info/boot.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
何かまだ望みがありそうですね。ご紹介のページをじっくり読んで見たいと思います。感謝します。

お礼日時:2006/08/10 20:22

出来る・出来ないはBIOSで認識出来るか?です。


起動時に[DEL]とか[F2]キーを押せとか出ます。
押すとBIOS設定画面に入ります。
ここで
http://aopen.jp/tech/faq/mb/bios/intelich5/index …
Standard CMOS Feturesとかを選択すると、
http://aopen.jp/tech/faq/mb/bios/intelich5/scf.h …

こうなります。
この画面でメーカー名とか機種名が表示されれば、そのドライブから起動(インストール)が出来ます。
USBなどの外付けドライブは最新のマザーボードがちらほら対応してきた位ですので、お使いのPCでは無理だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトのご紹介ありがとうございました。良く耳にするBIOSについて少し勉強して見たいと感じました。
ご回答ありがとうございました。感謝。

お礼日時:2006/08/10 20:20

USBかIEEE1394接続の外付けドライブですと無理です、出来ません。

FDブートでUSBデバイスを認識させられれば別ですが。
昔有ったIDEカードで接続するものなら、多分出来るでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。

No.1さんに対するお礼の投稿と同じ内容のお礼をさせて頂きます。再度質問してしまい申し訳ありませんが出来ればお付き合いの程宜しくお願い致します。

お礼日時:2006/08/10 00:21

対応出来るドライブも出来ないドライブもあります。


東芝、シャープなんかは純正ドライブでないと駄目という
PCもあります。出来るかどうかはやってみないとわからないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
再インストール出来ると期待をしていたのですが、無理そうですね。残念です。一度CDドライブが元気な時に再インストールして以来かれこれ3年は経過しておりまして、現在時々フリーズしてしまうという状況が続いております。買い替えてもいいのですが、出来れば使えなくなるまで使いたいと言う貧乏性も祟ってます。

OSの再インストールすればフリーズしにくくなると聞いた事があります。そこで再インストールを思いついたわけですが何せCDドライブも動かない状況。もう既に買い替えの機会が来ていると実感しました。

ところで、出来るものと出来ないものと言うのはどのような知識に基づく判断なのでしょうか?気になりましたので再度ご質問させて頂きたいと思います。

※その後この質問を終了させて頂きたいと考えてます。

お礼日時:2006/08/10 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!