アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、こちらではいつもお世話になっております。

二世帯住宅を新築する予定なのですが、子供部屋のロフトスペースについて悩んでおります。
子供部屋のスペースは11畳とロフト6畳分。位置としては南正面の家の二階です。(前方にバルコニーがついています)
女の子(3歳)と男の子(1歳)なので、将来は梁を中心に壁で仕切る予定でいます。
悩んでいるというのは、子供部屋の上に来る屋根の形で、それを変えることによって将来使用しづらくなるのではないか、という不安があり、こちらでご相談させていただきたいと思うのです。

現在設計士の方が提案してくださっている屋根は、正面である南側に
勾配が傾いている〈片流れ型〉なのですが、その形を、正面から見てへの字になる所謂<切り妻型>に変更しようか、と考慮中です。
設計士さんは「その形にすると、ロフトが使いづらくなりませんか?中の方は良くても、隅に行くに従って狭くなりますよ。荷物置き場ならまだ良いにしても、子供さんが大きくなって寝室にしたら寝づらいんじゃないかな?」とおっしゃいます。

そこで伺いたいのですが、<切り妻型>屋根の梁で左右にわけたロフトがあるお宅の方、使用感(使いづらいかどうか)を教えていただけませんでしょうか。
どうぞ宜しく御願いいたします。

A 回答 (2件)

 使用者ではありませんがお客様からの話として、とても使いづらいようです。

高さ1mを切るような空間は、ないものと思ったほうが良いでしょう。
 デザイン上のことなのでしょうが、ロフトの最小高さを1400になるように全体の軒高を上げて、そこで平天井を付けた方がベターです。
 またロフトは「物置」です。どう使おうが「物置」です。その辺りを認識した質問が好ましいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!やはり使いづらいのですね・・・。
なるほど、完全に物置と認識してしまえば、無いよりははるかにましでしょうか?

お礼日時:2006/08/11 09:32

NO1さんや設計士さんの意見もっともだと思います。


ロフトとして将来使うのであれば片流れがお勧めです。

今は必要ないが、子供がもう少し大きくなったら、ロフトを欲しがるかも知れない。
もし、予備としてのお考えなら、台風やデザインの問題を考慮されて、切り妻も有りだと思います。
その場合は勾配をきつくし、またロフトの位置を可能なら低くして、
たとえば、ロフト下の天井高を2.2Mに押さえ
隅の方でも出来るだけ天井高が取れるように工夫をしてください。
ロフトに家具を置く予定なら、その高さ位は壁際に欲しいです。

もし私が新築を考えた場合、
ロフトは高い所で手すりも低く、はしご階段だと思うので、危険性が有りそうだし、
夏の熱気も溜まり易い気がするので、その辺がどうなのか確かめたいと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!そうですね、将来こどもがロフトをどのように活用するかどうかにもよりますよね・・・。再度考えてみます。

お礼日時:2006/08/17 01:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!