アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は60kg以下の軽量級なのですが、大形選手に少しでも対抗したいと思っています。
何か有効な技やテクニックなどがあったら、是非教えてください。

A 回答 (5件)

今晩は。

自分は幼稚園の頃から柔道をやっていて,初段を持っています。(今は中学3年)自分は1番下の階級でした。相手の方が重いと経験上倒すのは難しいですよね。そこん所は分かります。なので口で教えられたりしても,実行するのは困難ですよね^^。自分より重い人に背負いや体落としをやるなんてのは,マッチョでない限り難しいですよね。自分より大きい相手にはまず,第1に【足を止めないで常に疲れても動かす】ですね。足が止まった時点でアウトですよ。ひきつけられた場合は足を引っ掛ける!そうやって自分は勝って来ました。これは相手の方が重い場合の話しですからね。分からない事等があれば是非聞いて下さい。では,頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
足が止まらないように努力したいです。
とても参考になりました。

お礼日時:2007/03/14 22:03

 柔道経験者ですが、軽量級の人が重量級の人に対抗するには、やはり動きで勝つ、組み手に妥協しないのが大事と思います。

小さな人は、動きを止められ、引き付けられてしまうと終わりです。
 大きな人とやる場合、定番の背負い、一本背負いの担ぎ技に、前後のコンビネーションで、小内刈り、大内刈り、あるいは体落とし、もろて刈りなど、連絡変化ができる技を身に付ける必要があります。
 中々、大きな人から一本を取るのは難しいので、スピードで相手を撹乱し、スキを見て意表を付く技が有効かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、
動きで勝つのですね。
連絡変化ができる技を身につけたいです。

お礼日時:2007/03/14 22:02

相手が仕掛けてくる崩しに合わせて、崩しを仕掛けるのはどうでしょうか。

相手が押し込んでくればその手を引き込む、のように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2007/03/14 22:01

こんにちは。



まず「足くせ」といわれる足さばきを駆使した技は、相手の方が足が長くて太い分、動きで勝るので有利になります。

それと、前の方が上げられた、相手の力に乗って転がり込む技。

逆に釣られてしまうとどうにもならなくなるので、そうならない対策が欲しいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
相手の力にうまく乗って技をかけたいと思います。

お礼日時:2007/03/14 22:00

 昔、188cm位ある先輩が160cm位の人に負けました。


先輩は柔道3段でしたので、決して弱くはありませんでした。

技は飛び関節で、相手のなすがままに転がり関節技で一本でした。

相手にとっては起死回生の一発だったのでしょうが、それは見事に
決まっていました。

敵ながら天晴れでしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
飛び関節とはすごいですね。

お礼日時:2007/03/14 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!