dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
出産する時のお産の入院時の持ち物に「ガーゼ一反」「ホットアンドアイス×1」「母乳バック×50」とありましたが、これは何ですか。さらにどんな時に使用するものなのでしょうか。

A 回答 (2件)

入院時の持ち物として、一般的でないのもあるので、病院で聞いてみた方が良いかもしれません。



ガーゼ一反は、#1さんが書かれているように、何かを自作するのかもしれませんが、悪露の手当て(消毒)なら自作だとかえって不衛生な気もしますし(個別包装の清浄面とかあるくらいだし)、自作なら切ってあるガーゼも売ってるので、もしかしたら「産後のお腹を締め付ける?のに使う」かもしれません。
腹帯を使うこともあります。

母乳パックは、搾乳した母乳を入れて冷凍保存するのに使うと思いますが(病院だったら、時間がある時に搾乳しておいて、ママが疲れていたり、夜中とかに、新生児室で飲ませておいてくれるのかもしれません)、私が出産した病院では、搾乳したのを保存しておく方法の実際の指導も無かったし、搾乳したのを飲ませてもらうんでも、母乳パックは使わなかったので、入院時の持ち物として50個も用意して、どんな時に使うのかは、よくわかりません。

ホットアンドアイスに至っては、何なのか全く分かりません(無知モード)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり一般的ではないのですね、、、
病院に聞きますね(まだいくのが先になるため早まって皆さんに聞いてしまいました)

ホント母乳バック50個ってなんなんでしょうね。。。

お礼日時:2006/08/21 17:30

こんにちは。

先月出産しました。
私はどれも使ってませんがおそらく・・・
ガーゼ→清浄綿でも作るのかな?悪露の消毒をするのにトイレにいくたびに拭くので市販品ではなく自作するのかもしれません。薬局で切ってないガーゼ(30mものとか)売ってます。

ホットアンドアイス→何のことかわかりませんが名前からして温めたり冷やしたりするものだと思うので、母乳がでだしたら乳房に使うのでは?

母乳バッグ→搾乳した母乳を入れて冷凍保存するものです。これは私も家に帰ってから買いました。赤ちゃん用の店やドラッグストアで売ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
病院に確認をすればいいのですが、まだ病院にいくのが先になるため知りたくて質問してしまいました。
母乳って冷凍保存できてしまうんですね、、、

私がお母さんになるなんて信じられませんが、今から新しい経験にわくわくしています。

お礼日時:2006/08/21 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事