プロが教えるわが家の防犯対策術!

運送会社へ業務を委託するのですが、その時の科目を教えてください。
・事業所の倉庫から客先へトラックで配送してもらう費用
・倉庫に常時1名を派遣してもらい、出荷準備から荷物の積み込みまでしてもらう費用。

など一切合切を含めて80万/月で委託します。
請求書上では各費用を個別ではなく一括で表記されます。
常駐してもらう方が残業された場合は別途残業代が上乗せされます。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

運搬費等の勘定科目で一括で仕訳して良いと思います。



勘定科目は、実際に何をしたかではなく、「何のために」かかった費用かで判断するものです。
結局は全てが運搬するための費用ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
『何のためにかかった費用か?』という判断基準は今後も参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/08/29 12:27

委託契約されているのでしたら、


一切合切【外注費】でいいのではないでしょうか。
    • good
    • 1

#1の方と答えは同じですが、運送会社から請求書が来るのですから運送費でいいと思います。


倉庫を借りていたり、荷捌きをお願いしたり、客先で品物に異品が混入していないかなどの着荷検査したり、物流事務そのものを委託していたりとか多岐にわたり、いわゆる外部委託という形式が増えています。
人材派遣会社に頼んでいれば業務委託料、あるいは支払手数料、ご質問のように運送会社に委託するのであれば運送費になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では、運送費で処理しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/29 12:29

大きく2つのことが絡んでいるように思います。


1)配送については、月極での業務委託でかまわないと思います。
2)庫内作業に関しては、残業代を別途支払うという観点で、
業務委託ではないという解釈にとられる可能性があります。
委託される運送会社が、労働者派遣の資格があれば、
全く問題ないと思いますが、資格が無い場合、
”偽装請負”と判断されないような対策を講じるべきと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!