プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

CD-Rやフラッシュメモリ等にウィルスが入ってる場合、ウィルスのプログラムをマイコンピュータから実行しない限り感染されないのでしょうか?それとも、最初にコンピュータに繋いで「読み込んでいます」と表示されている時点でウィルスがある場合感染してしまうものなのでしょうか?初歩的な質問かもしれませんが本などではちょっと分かりませんでした。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

えー一応ウイルスの定義は「自己増殖して感染を拡大する」悪意のあるプログラムです。


ワームは自己増殖はしないものとなります。
最近、注目を集めているWinyから始まった一連の騒動、
キンタマウイルス系は自己増殖はせず、共有ファイルを通じて汚染を拡大していきますので、ワームです。
さて、回答を。
もちろん実行すれば感染します。
出所が判らないexeを踏むのは自殺行為ですね。
そして広義のウイルスはワームやトロイの木馬も含めて総称していますね。区別が曖昧だったり面倒だったりしますので。
たとえばプログラムの組み方で、読み込んだ時点でマクロとして取り込まれ、Wordなどが実行されるのをひたすら待つタイプもあります。
なので感染は読み込んだ時点でもあり得ます。発症するかどうかですね。
    • good
    • 0

zipの弱点を突いたのもあります。

解凍するとなんの変哲もない画像だけ出てきて、???となります。
実はフルパスで、
C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ
に実行プログラムを仕込みます。
その次から起動するたびにプログラムが実行されるというあくどい手です。

この回答への補足

巧妙なんですね。解凍はしなかったのですが。
市販のウイルスバスター2006を購入して今検索をかけたらCD-R、パソコン共に「ウイルスは見つかりませんでした」でした。とりあえずこれでいいのでしょうか?

補足日時:2006/08/27 16:10
    • good
    • 0

感染の可能性としては、両方あります。



ネットワークウイルスと称するものは、ネット上で脆弱性のあるパソコンを探してますけれど、
そのウイルスが、CD-R等に記録されていると読み取りした時点で感染すると考えた方がよいでしょう。
また、単なる画像だと思って開いたら、その裏でウイルスが入って来たということもあるし、
便利ツールと称して、開封させプログラムを動かさないと感染しないタイプもあるということです。

いずれにしても、ウイルスもプログラムですから、基本的にパソコンに入れないことが一番の対処方法です。

この回答への補足

やはり有り得るのですね。CD-Rはメールデータとテキストファイルとエクセルのファイルが主だったのですが、よく分からないZIPファイルがあったので実行させなかったのですが。EXEファイルは無いようです。

補足日時:2006/08/27 15:10
    • good
    • 0

>ウィルスが入ってる場合


ウィルス(誤)>ウイルス(正)
ウイルスの種類にもよります。プログラムに感染するタイプ、マクロ
に潜むやつ、テキストファイルに潜むやつ・・等々いろんなタイプが
あります。ただこのウイルスは古いタイプです。今ではファイルで
感染するタイプではなくインターネットから忍び込んでくるタイプ
がほとんどです。

この回答への補足

「ウイルス」の表記が正しいのでしょうか?でも「ウィルス」と表記されてることもありますし…「今はインターネット感染が主流なので古いものだ」とありますが、知人から貰ったもので出自が分からないんですよね…それこそネット経由で友人が手に入れたものかもしれませんし。よくわからないものが多かったので実行はしてないのですが、最初に読み込んだ時点で感染されていたら怖いなと思いまして…

補足日時:2006/08/26 20:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!