プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 超広角ズームを持っているのですが、このレンズは最高50センチしか近寄れません。もっと近寄って撮影したいのですが、よい方法はないでしょうか。
 ちなみにボディはペンタックスMZ-3で、レンズはトキナーの20~35ミリF2.8
です。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

接写用の「マクロレンズ」というものがあります。

数センチ単位まで近づくことが出来ます。

どのメーカーからも出ていますので、自分のカメラに合ったものを選んでください。

又、レンズを逆さまにすると、かなり近づいて撮ることが出来ます。メーカーによっては逆さまにつけるためのオプションもあるそうです。
    • good
    • 0

レンズの口径に合った、対物側にフィルターの様に取り付けるクローズアップレンズと云うものが、カメラ・レンズ・アクセサリーメーカー各社から、一万円以内で出ています。

No.1の方もマクロではなく、こちらの事を言っていると思います。
    • good
    • 0

接写をするには、次のような方法があります。


1.専用のマクロレンズを使用する。
2.レンズの先端にフィルターネジを利用してクローズアップレンズを付ける。
3.リバースアダプタを使ってレンズを前後逆に取り付ける。
4.ボディとレンズとの間に接写リングを取り付けて、ボディとレンズを離す。
5.同様にヘリコイド接写リングを使用する。
6.同様にベローズを使用します。

超広角ズームには、画角やフィルターネジ径の関係で、1.は論外として2.と3.も向かないと思います。

4,5,6は、どれでも可能で上記の順で使い勝手または接写範囲や汎用性が良くなります。また価格もその順番で上がってきます。

花の接写やアクセサリーや昆虫などの接写は、これさえあれば、仮に今後どんなレンズを使用してもボディのマウントが同じならば使用できます。

超広角で接写をなさるメリットは、被写界深度を稼ぎたい、特有の遠近感などが狙いと思いますが、長めのレンズを使用して被写体との距離を取った接写も必要になることも今後起きますから、上記の中から選ばれることをお勧めします。
最初は、4.の接写リングで十分と思いますが。

参考URLには、純正の接写アクセサリーを入れておきます。参考にどうぞ。

参考URL:http://www.pentax.co.jp/japan/product/catalog/

この回答への補足

詳しい説明をありがとうございました。早速教えていただいたカタログを見てみたのですが、ペンタックスの接写リングはどうやらオートフォーカスには対応していないようですね。レンズメーカーなどのものでいいのですが、オートフォーカスに対応した接写リングはないでしょうか。

補足日時:2002/03/20 17:05
    • good
    • 0

補足にお答えします。


オートフォーカスの接写リングは、知る限り無いようです。

私の場合、マニュアルでフォーカスするのが普通なので、問題なく使っていますが、オートになれた方は、接写もオートフォーカスでやりたいですよね。

マニュアルのコツは、大体ピントを合わせたところで、そのまま、カメラとレンズ全体を前後させて微調整することも良いと思います。
それ用のスライドレールも用品メーカーで作っているようです。

オートフォーカスの接写リングをメーカーさん作って欲しいですね。
ドライブシャフトを通し、接点をつなぐだけですので出来ますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 丁寧な説明、本当にありがとうございました。マニュアルでピントを合わせるようにします。今後もなにか分からないことがありましたら、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2002/03/27 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!