dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の会社でお世話になている講師の先生(男性・既婚者)がいらっしゃるのですが、その先生に私はとても気に入られています。私もその先生ととても気が合うし好きなので仲良くさせてもらっているのですが、上司(女性)がその事を気に食わないのか、「社内で変な噂になってる」「先生に近づくな」など言われました。たぶん今後仕事でも会わないように根回しするのだと思いますが、特別悪いことしていると私は思ってもいなかったので、かなりショックを受けています。この事が起こる前から、上司の事が苦手で鬱病になり通院(1年)しながらも勤務し続けてきましたが、もう限界です・・・
自分の体の事を考えて転職に踏み切ろうと思っています
…が30才を超えての転職は大変だと聞きます・・・
どうしたら良いのか・・わからなくなっています・・・
助けてください。

A 回答 (2件)

最終的にはその上司に耐えるか、思い切って転職するかは貴方の意思だと思いますが。


今回の事は貴方が何も疚しい事がなくても、変な噂になってると忠告してくれたのかも知れませんよ。
貴方も年齢的に不倫してるとか勘違いされてもおかしくないと思います。
理不尽かと思いますが30歳越えて一人でいると、
もしかして不倫してるから?とか想像されてしまうって事も世の中にはあるって事だと思います。
その会社に何年いるか分かりませんが、そんなに年数が経ってないのでしたら他の会社でやり直すのも
一つの選択かと思いますよ。
今までのキャリアがそんなに無駄にならないと思いますし、早目に決断した方がいいかも知れません。
それとも、もう長年のキャリアがあるのでしたら
その男性の事は仕事に支障がないのでしたら
その上司に言われっぱなしでなく自分のスタンスを貫いて、時には自分の意見も主張してもいいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
今の部署に移ってからは、まだ2年程ですので今が転職する良い機会なのかも・・・
もうこの上司の下で働く気力を失いました。

お礼日時:2006/09/03 11:50

鍵はその講師の先生だと思いますが、その女性上司との関係はどうなんでしょうね。


その辺りをよく見極めてから、先生に申し出てみてはいかがでしょうか。
ところで30歳過ぎての転職についてですが、どういう業界かは分かりませんが
勉強と努力次第ですから、やる前から大変そう・・・なんて思わないでください。
40代でも50代でもがんばっている人はたくさんいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

転職の件、おっしゃる通りです。
30代を超えてから転職されている方もたくさんいますし、成功され新しい人生を歩んでる方もいらっしゃいます。実行する前に弱音を吐くのは駄目ですよね!
女性上司との事もはっきりさせて新しい人生歩んでみます。

お礼日時:2006/09/03 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!