dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イケメンの「メン」の語源?は、「面」「men(男の複数形)」の両方あるようですが、皆さんはどちらだと思っていましたか?

私は「men」のほうだと何となく思っていたのですが、母は「面」だと思っていたようです。

どちらが多いのかな?と疑問に思いました。良かったらお答えください!
よろしくお願いいたします。

A 回答 (24件中11~20件)

少し前、会社でその話になり「イケてる面っていう意味でしょ?!」と言ったら、周りから否定されまくりでした(^^;)


私の周りは「men」だと言いますが、私は「面」だと思っています。

他の方の回答に「面」が結構あり、嬉しいです(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どちらかだと思いこんでいると、違うと言われた時「え?!」ってなりますよね。私も軽く衝撃でした(笑)
今ではどちらもありっぽいですね。ありがとうございました!!

お礼日時:2006/09/07 22:10

私もこの言葉が出てきた当初は「顔がいい男」という意味にしか使われてなかったと記憶しています。



ですから、
語源は?という問いには「面」
今意味するところは?といえば「両方あり」でしょう。
言葉は生きモノなので解釈も時代とともに変わっていくものですからね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに今はmenだと思ってらっしゃる方も多いし、色々変わってきたみたいですね。おもしろいですね。
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/09/07 22:05

イケ面ですね。


今でこそイケメンとカタカナが主流になりましたが、
言われだした当初は、「イケ面」と記述しました。
検討の余地もないと思いますが、違うのですか?

いつか誰か(どっかの企業の販売戦略だったと思う)が、「いけてるメンズ」とか言い出しましたので、今ではどちらでも良いと思いますよ。
意味はいつの間にか増えたのですけど、結局、かっこいい男の子と言うことですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私は「イケ面」と記述されているのを見て、「え??いけづら??」と思ってしまいました;
最初はそうだったんですか~。ありがとうございました!!

お礼日時:2006/09/07 22:02

その言葉が出てきた当時(7年前くらい)は、


私のまわりでは「面」の解釈でつかっていて、
そのときは、「顔がいい」という意味でしかなかったです。
そのうち、イケてる「メンズ」という風にメディアに出だして、かっこいい風の男性のことを一見言っているようですが、どっちかっていうと、やっぱり「顔のいい」男性のことを言っている意味合いが強いと思います。
なので、「面」ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

7年も前からイケメンってあったんですね。驚きです!
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/09/07 21:59

語源は【ルックス(面)がイケてるいい男】だと思ってました。



よって「面」。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

面に一票ですね!今のところけっこう半々くらいかな?
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/09/07 21:56

”イケてるメンズ”です


メンズノンノの創刊など、美少年?モデルの登場時期につくられた、造語です。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっもしかして「イケメン」の創作?に関わった方ですか?!ノンノが最初なんですね。
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/09/07 21:54

「イケてるメンズ」じゃないんですか??


女性には「イケメンだねー」って言いませんし・・・。
「イケてる」ことが面の良さを表して「メン」はmenなんじゃないかなーと思います!!
でも実は、両方かけてるのかもしれませんね。
奥が深い言葉だったりして(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新説(?)ですね!!「イケてる」って言っても色々ありますしね。両方かけてるんだったらすごいです。
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/09/07 21:52

イケてる面子(メンツ)


の略だと思ってましたが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面子ですかーなるほど。面に一票ですね!
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/09/07 21:47

「面」に一票。



これ、私も気になります。笑
私はやはりど顔の面(おもて)の意味にとっています。


通常イケメンの用い方は1人の対象を指すのに、menだと、複数形でおかしいし…。

と言いつつ、`面’ならば、女性にも使えるはずなのに、男性にしか通常使わない、という反論への応戦は準備出来ていません。笑
    • good
    • 2
この回答へのお礼

気になりますよね!
そうそう、面でもmenでも、少しおかしいような・・・?って感じですよね。
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/09/07 21:44

本来は顔だけでなく生き方に対して使われる「いかす男(達)」という意味なので「men」の方ですね。


でも今は「いけてる面(顔)」という意味での使われ方が多いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに今は生き方じゃなく、顔が良い人に対して使われますね。いかす男って顔も入るのでしょうか・・・。
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/09/07 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!