dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今さらなんですけど、昔気になっていた事を、ふと思い出したんで、皆さんの意見をよろしくお願いします。その質問というのは、イザークがキラが乗っていたストライクの事を、なぜアシツキ?っていうのか、その理由が理解できません。キラかストライクって呼ぶのが普通だと思うんですけど、たとえば、「こいよ、キラ(ストライク)」みたいな・・・
わかる方よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

みなさんも答えられていますが、


「足つき」は「アークエンジェル」のことです。
ちょうど、モビルスーツカタパルトのある格納庫
部分が足のように見えるからです。


イザークはよく「おのれ~ストライクゥゥっ!」って
叫んでましたよ。
    • good
    • 0

こりゃ~アークエンジェルのことを指します。


やっぱり、木馬と同類ですよね?
    • good
    • 0

ついでに言うと、“アークエンジェル”という名前を知らないんじゃないですかね?


ストライクに関しては、他の4機にデータがあって知っているのかもしれません。

これはおそらくファーストガンダムに対するオマージュでしょう。
ファーストでも、“ガンダム”“ホワイトベース”という名前を知らないジオン側は“白い奴”“木馬”とコードで呼んでいました。
連邦側も“スカート付き”とか“とんがり帽子”とか。

余談ながら。
ファーストでは、シャアがうっかり知らないはずの“ガンダム”って名前を言っちゃってるシーンがあるのですが…
彼もニュータイプだっていう伏線でしょう(笑)
    • good
    • 0

追記。


見た目そのままアシツキ=脚付きです。
    • good
    • 0

勘違いが入ってます。


足つきと呼ばれているのは”アークエンジェル”です。(その形状から)
    • good
    • 0

ストライクではなくアークエンジェルのことでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!