dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

S56年式トヨタカムリ2000GTの長期保管車のステアリングギアボックス付近からオイル漏れ(にじみ)がみうけられます。

車検取得し使用を考えています。

重ステのギアボックスオイル漏れは修理可能なのでしょうか?

その他、ゴムブッシュなど不都合が出た場合の部品調達についても教えてください。

A 回答 (1件)

多分重ステのオイル漏れは、シールしているゴムパッキンなどの劣化が原因だと思われます。



そのために劣化している部分を交換すれば直るはずなのですが・・・

更に、長期保管車と言うことでさまざまな部分にがたが来ている可能性があります。
車検を取得する前に、一度レストアを行ったほうが良いかもしれません。

しかし、メーカのパーツ保有期限も過ぎているので、メーカにパーツを依頼しても入手できるかかなり微妙です。
(期待しないほうが良い)

旧車の場合、旧車専門のショップやオーナーズクラブがあるのでそこに声をかけてみるのが良いでしょう。

オーナーズクラブの場合は、メーカで入手不能になったパーツでも独自のルートで保有していたり生産しているケースがあります。

通常の修理工場やDラーでも20年以上経過した車は嫌われます。
(そもそも、それを修理する技術を持った人が少ないので)

旧車専門にしている修理工場を数件探したほうが良いかもしれません。

http://www.wizard-motor.net/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイスありがとうございます。
やはりそうですよね…。もう少し検討してからにします。

お礼日時:2006/09/09 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!