
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
稼働中のPCをいきなり電源OFFさせれば、デフラグ中で無くてもファイルの破損が起きる可能性はあります。
デフラグ中ならファイルを直接読み書きしている状態ですから、破損確率は高いでしょう。
ただ・・・確かに貴方にも責任はありますが、相手もデータのバックアップを取っていれば何の問題も無かったわけですし、他の方の言うようにUPS等での停電対策も実施出来た訳です。
雷等、停電になる可能性は通常でも有るわけですしね。
まぁ、どの程度の金額を請求されてるかにも依りますけど、有る程度は仕方がないと思いますけどね。
必要なら法的な話は弁護士等にご相談下さい。
No.4
- 回答日時:
もし東電の停電事故で同じ問題が発生したら相手は同じことを要求したでしょうか? そして賠償されたでしょうか? 多分、どちらもNoだと思います。
相手はご質問者様を見下して法外な要求をしているように思います。ただ、ご質問者様の落ち度もあるようですが、そんな程度でと損害賠償などできないと思います。 周りに法律に明るい方はいませんか? 弁護士会の無料相談でも良いですし、まずは弁護士などに相談してみることをお勧めします。
まだ、相手に停電と『顧客データーが欠損』の因果関係を証明してくださいと要求するのも良いと思います。 また、#3の方が言うように相手にも落ち度はあります。 その辺を主張すればお菓子なのどの手土産程度の話ではないですか?
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/12 02:02
ありがとうございます。
本当かどうかを疑っているのも事実です。どちらの証明も難しいと思っています。ちなみに、同等以上のPCを新品をお渡しし、迷惑料もお支払いしましたが、法外な金額を請求されたので弁護士に相談をすることにしました。
No.3
- 回答日時:
壊れる恐れもありえます。
ただ相手の要求ですが、大事なデータをパソコンで扱うのならUPS(無停源装置)を設置等の処置をする
べきです。相手にも落ち度があります。過失100%ではないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セルフスタンドで停電 先日仕事...
-
パソコンをスリープしている時...
-
充電しながらスマホを使ってて...
-
瞬電について教えてください
-
電力会社社員の方に質問です。...
-
未読スルーするのって、なんで...
-
外出中にブレーカーが落ちていた?
-
現行PCとは別にサーバを立上げ予定
-
一瞬の停電? 使用中のパソコ...
-
コンセントを抜いてきたのですが
-
停電後にNAS(ネットワークHDD...
-
これ何ですか?
-
近年の固定電話は停電時全く使...
-
ホテルって雷とかで停電しない...
-
自動火災警報器はなぜ直流回路...
-
シンダイワegw150mcは停電時テ...
-
銀行の金庫の仕組みってどうな...
-
停電してもデスクトップPCの電...
-
外が雷の状態でWi-Fiが切れるこ...
-
停電後、ファンが回りつづけ、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
計画停電では全ての電子機器の...
-
パソコンをスリープしている時...
-
未読スルーするのって、なんで...
-
冷蔵庫の電源を抜いて5分以内...
-
コンセントを抜いてきたのですが
-
電力会社社員の方に質問です。...
-
瞬間的な停電で冷蔵庫が壊れた...
-
【電気】母線(ぼせん)と母連...
-
新しいパソコン - SSDの容量を2...
-
あらかじめ停電がわかっている...
-
受水槽について
-
配電線(6KV)が復電する際...
-
一瞬の停電? 使用中のパソコ...
-
『使用中に停電したら壊れる』...
-
JCOMテレビでテレビにある時計...
-
ネットワークHDDを遠隔でシ...
-
銀行の金庫の仕組みってどうな...
-
瞬電について教えてください
-
自動火災警報器はなぜ直流回路...
-
セルフスタンドで停電 先日仕事...
おすすめ情報