dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メガテスターを使用する場合ですが、大地間測定で、通せない機器などがあるのでしょうか?
メガテスターでチェックしようとしたら、これは、モーター回路なので、しないで欲しいといわれました。
レンジは、500Vです。モーターは、100Vです。
機器によって、メガテスターを通せないものがあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

サーボモータなど、駆動用の回路が必要なモータは絶縁抵抗や耐圧の測定を禁止しているものがあります。

耐圧試験はともかくとして500Vのメガであれば破損することは無いはずですが、メーカが禁止している以上やめておいたほうが良いと思います。
メガをかけられない理由としては、回路入力部に雷対策のためのサージアブソーバをつけている、位置検出用にモータ後部についているエンコーダが対応していないなどが考えられます。
どうしてもメガをかけたい場合は、試験電圧を100Vにできるものを使用したほうが良いと思います。
    • good
    • 0

現在ではメガーは100vか50vの電圧でかけた方がリスクが少ない。

メガーも突き詰めれば究極の破壊試験なのですから。
ましてメガー禁止シールがあれば尚のこと。
法的にはメガー0.1MΩ以上なんてありますが、トラブルが発生した場合、メーカー取説や基準書が優先されます。ですからこれに従わざるを得ない。
昨今は責任問題、危機管理が問われますので漏電ブレーカに任せた方が良いのかも知れません。世の中あまりにも電子回路だらけなのでパンクしたら致命傷となりかねません。定期点検で復電後のリスクもあるので無停電点検も業種によっては、しなければなりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!