プロが教えるわが家の防犯対策術!

印刷インキの粘度調整をする際、希釈剤を入れすぎて粘度が下がりすぎてしまうことがあります。粘度を上げるために、溶剤を飛ばそうと思ったのですが、熱をあまりかけたくないので、1~2時間くらい攪拌して溶剤を飛ばしました。
どなたか、短時間で溶剤を飛ばす方法をご存知でしたら教えてください。
ちなみに、希釈剤の沸点は常温ぐらいです。また、デシケーター等の設備はできるだけ使いたくないです。

A 回答 (11件中1~10件)

そうですね。

やはり皆さんがおっしゃっているように、風を当てるのが一番良いような気がします。
表面積を大きくするために、なるべく口径の大きな容器に入れて風を吹き付けるのが良さそうですね。
ただ、希釈剤は有機溶媒だと思いますので、換気をよくしてやりましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再び回答有難うございます。
風を当てるか、バブリングするかの
どちらが、効率良く溶剤を飛ばせるか
やってみようと思います。

お礼日時:2006/10/02 08:47

No.10に追記しますが、


プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート
沸点146度
とありました。
これで室温の攪拌で飛ぶというのは信じがたいです。
室温くらいで飛ぶ溶媒なら、風を当てるなどすれば良いですけど・・・
本当にこの溶媒なら、ほかの方がコメントされているようにダイヤフラムポンプや真空ポンプなどで減圧下留去しないと除去できないはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難うございました。
私も調べたところ、沸点が常温ぐらいというのは間違いでした。ただ、常温で放置しておくだけで、インキ表面からプツプツと泡が出て揮発していくということを言いたかっただけなのです。申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/10/05 11:20

答えておいてなんですが、補足を拝見して疑問を感じました。


質問文中に沸点は常温くらい、とありますが、記載されているような溶媒だと、減圧蒸留くらいしないと飛ばないと思うのですが?
常温付近、ということだったので、私はジエチルエーテルとか塩化メチレンくらいのものをイメージしていたのですけど・・・
アドバイスした手法で飛べばよいのですが、ちょっと気にかかりました。

edogawaranpoさまの指摘はもっともなことだと思います。
ですが、おそらく溶媒の脱水・脱酸素・脱酸化剤などはされていないと思いますし、そもそも操作が開放系で混ぜたりしているのだと思いますから、すでに手遅れな気がします。もちろん気をつけるにこしたことはないですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
私も調べたところ、沸点が常温ぐらいというのは間違いでした。ただ、常温で放置しておくだけで、インキ表面からプツプツと泡が出て揮発していくということを言いたかっただけなのです。申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/10/05 11:20

>プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートで


現物を見たことも触ったこともありません。
グリセリンの1つのOHをメチルエーテルにした酢酸エステルですから.弱い吸水性があるはずです。ですからバブリングが不可。
エーテル基があるので空気酸化を受けやすいからバブリングや加熱が怖い。

>風やバブリング以外の
を希望するのもわかります。
化学屋ならばエバ(ロータリーエバポレーター.本体15マンくらい.ナス玉1-2マン.温水浴1-2万.コンデンサー1マン.真空ポンプ(アスピレーターとして)1マン.水道代がいやってほど)で飛ばせば良いのですが.エバは高額です。

金魚鉢+熱帯魚のヒーターで30-40度に設定して加熱という方法もありますが.不均一になりやすいので.不可。

適当なものが思いつきません。お騒がせしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。回答有難うございました。

お礼日時:2006/10/05 11:12

グラビアであるという前提で。


ドクターを上げ、版をアジテートではなく高速で回転させ、版面にドライエアーをブローする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
説明不足で申し訳ないのですが、グラビア印刷ではなく、スクリーン印刷です。スクリーン印刷に使用するインキで、効率良く溶剤を飛ばす方法をご存知でしたら教えていただきたいのですが・・・。

お礼日時:2006/10/02 09:05

>溶剤


化学粗製は?。成分がわからないと答えようがないです。
空気中の水の影響・空気中の酸素の影響を考慮しなければならないので。

この回答への補足

希釈剤の成分は、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートです。インキの溶剤成分はわかりません。これくらいしか情報はないのですが、風やバブリング以外の、別の良い方法はございますでしょうか?

補足日時:2006/10/02 08:51
    • good
    • 0

アルコールと混ざっても問題が無ければ、無水アルコールを混ぜて風に当てると早く乾燥します。


ビーカーを乾燥させるとき、無水アルコールで内外表面を濡らし、扇風機に当てて早く乾かしたものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
別の薬品を混ぜてはいけないので、
この方法は採用できません。
せっかく回答していただいて申し訳ございません・・・。

お礼日時:2006/10/02 08:50

風を当てる場合、溶液量が多くて、体積に対して液面の面積が少ないと時間がかかってしまいます。


もしも溶液の中に空気などを通しても問題ないのなら、バブリングさせるとさらに加速すると思います。
複雑な器具を使わずとも、金魚ポンプみたいなもんでも結構違いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
バブリングするのも良いですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/10/02 08:37

エバポレーターで減圧にして温度をかけずに回転させながら溶媒を飛ばせば濃縮できます。


あと、量が少ない場合には、写真のブロアーで吹けばよいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。エバポレーター等の装置は使わず、身近にあるもので効率良く濃縮させたいのですが・・・。
化学的にはこの方法が良いのはわかるのですが、費用がかかるのを出来るだけ避けたいと考えています。zoo123様は専門家でいらっしゃるので、この方法以外で何か良い方法を教えていただけると有難いです。

お礼日時:2006/09/28 21:16

密閉容器に入れ真空ポンプでひっぱればOKです。


高真空で他の成分が一緒に飛んでしまうのであれば三方弁などで逃がすなどすると良いでしょう。樹脂の脱泡などがこの方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。できれば、真空ポンプ等の装置は使わずに、身近にあるもので効率よく溶剤を飛ばす方法を教えていただきたいのですが・・・。

お礼日時:2006/09/28 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!