dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様こんにちは

是非とも教えて下さい。
NikonのD50を使用しておりますが、先日海で逆光の撮影に非常に苦労しました。
元々カメラの知識は殆ど無く、普段からオートモードで撮影しております。
逆光にて人を撮影しようとすると、どうしても人物が真っ暗になってしまいますよね?
フラッシュを強制的に使用すると不自然な色になってしまうし…
こういった時、皆さんはどのように撮影しているのでしょうか?
良く撮影の現場で大きい銀紙を貼り付けた様な板を持って、被写体を照らしたりしていますが、ああいった物が必要なのでしょうか?

是非とも教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (4件)

せっかく一眼レフをお持ちなんですから、オートモードではなく、Aモード 絞り優先モードを使われてはどうですか?シャッター速度はカメラが適正にしてくれますので、そんなに大変ではないですよ。


人物だったら、絞り優先 開放にするとオートモードよりも背景が適度にぼけて、よりいっそう人物が浮き立つと思うんですが・・・。

自分は花がメインですが、露出は身に付くまでなかなか大変でした。暗くしたくても明るくなってしまったり、白い花など色飛びしたりなどなど。

私は、逆光の場合、露出補正をしています。光の具合で、+1だったり、+2だったりその時の天気や時刻によって色々。デジカメのいい点は、その場ですぐ状態が確認出来ることですよね。露出は或る程度、経験が必要になってくるものです。tsubo1974さんも、数を撮ることです。直しがきく相手ならば、その場で色々露出を替えてみては?

花の場合は、フラッシュは使いません。やっぱり不自然な色になってしまいますので。

私は使ったことはないのですが、補助光として白い物(板以外にも、布、白い紙でも使えるんですよ。スタジオなんかはそうしてますし)もありかな、って気はします。銀は光が強すぎる、て言うか、堅い光になってしまって、人物(特に女性や子供)には不向きな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

p-chan3sai様

Aモード、使ってみました!
カメラが益々楽しくなって来ました。
おっしゃる通り撮影枚数を重ねてスキルアップ目指したいと思います!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/08 15:07

人物のみで露出を計ります。


D50で可能かどうかはわかりませんが、スポット測光みたいなのがあれば、それで人物のみの明るさを測ります。あるいは、人物に背景の影響がなくなるまで近づいて測光します。多分、1,2段あるいはそれ以上の差だと思います。

あと、銀紙の板、うまく使えばよい写真になります。でも、やはり練習が入りますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Kon1701様

ご回答誠にありがとうございました。
スポット測光は便利そうですよね。
未だ使った事がありません。
ご説明の通りトライしてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/08 15:08

・ニコンなら【Dライティング機能】が使えませんか?


・あとは、フラッシュ使用か露出補正して数枚撮影するのが良いでしょう。
 逆光で人物が暗くなる場合は、プラス補正になりますが、背景が白くなってしまいがちですね。
 フラッシュでも背景が思うように写らない場合がありますので、フラッシュ調光もお試し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fallen_angel様

ご回答誠にありがとうございました。
早速試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/08 14:54

露出を調節してみてはいかがでしょうか?


露出を+方向に数値をあげると明るくなります.
反対に-方向に数値を下げると暗くなります.
私は,オリンパス製のカメラですので,質問者様のカメラの取説を見ていただければ,わかると思います.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!