アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、対人不安で精神科とカウンセリング(同一病院内)に通っています。症状は、
・人と視線を合わせられない
・人と話をすると、頭が真っ白になる
・家族・親族と接するのも苦手
・すれ違う車の視線を感じて緊張する
・一人でラーメン屋などに入れない
などです。4ヶ月ほど通いましたが、効果が無いように思います。性格的な要素が大きいと言われたのですが、治るには時間がかかるのでしょうか?
今は、カウンセラーによるカウンセリングと医師による診察を受けています。薬(ハルラック・ドグマチール・セパゾン)を飲んでいたこともあったのですが、「効果がない」と言ったら、医師から飲まなくてもいいと進められたので、現在は服用していません。薬の効果ってどうなのでしょうか?
また、医師に「行動療法はどうなのでしょうか?」と質問したところ、「特定の場面だけに慣れるものなので、効果は無い」と言われました。医師は否定的だったのですが、行動療法って広く認められているものではないのでしょうか?
私は、話をするだけのカウンセリングでの治療に疑問を持っているのですが、このままカウンセリングを続けるべきでしょうか?

A 回答 (5件)

再養育療法、あるいはそれに類するものに切り替えた方が良いと思います。

しかし、再養育療法は情報が少ないので(私も過去に再養育療法に関する質問して、なしのつぶてでした)、さらなる情報収集が必要になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/04 12:52

ご質問者様の「すれ違う車の視線」以外は、過去すべて当てはまっていました。

レストランに一人で食事?!とんでもない!!自分が食事している所を見られる(と思っていた)のがたまらなく嫌でした。こぼしたらもう顔を上げられないほど、恥ずかしいし。家族と話すのも遠慮ばかりで、ほぼ自分の思っていることを話さない、察せられるのが怖く感じるほどでした。

こんな私でしたが、うつ病を発した3年まで、病院にもカウンセリングにも行ったことがありませんでした。苦しかったけれど、まだメンタル病院なんて敷居が高いし、カウンセラーの存在も知らない、ましてやこれは性格だから、病院なんて考えませんでした。かと言って、誰にも相談ができない。。。

という事で、どうして緩和されて行ったかと言うと、まず、「外食」でした。学食で食べるのも苦痛だったけれど、ある日「本当に皆、私を見てるの?」と思い、見たら見ていない。「私は誰かが食べている所を見てる?それにそれを笑ってる?」誰も見てなかったし、誰の姿も笑っていない。

自分と他人との位置(視点)を変えながら、考えたら、なんと一人相撲だったんです。それからは、そうやって考えていくようにして、だんだん良くなりました。今は外で一人でも食べに入ります。視線も感じません。

家族や人との会話は、やっかいでした。実にこれは慣れがいるのに、その実行が難しかったから。でも、誤解を生んだら、誤解を解くように努力することで、「会話をする」ことに慣れていくのです。時間がかかりますが、慣れます。私は未だに頭が真っ白になることもありますが、グレーの時、普通の時、と大分ゾーンが出来てきました。見知らぬ人とも会話が出来るようになりました。

自分の経験ばかり述べたのですが、「行動療法」も悪くはありません。やってみなければ、あっているかどうか分かりません。私は「行動(話すなど)」が苦手でしたが、認知と行動で治りつつあります。

http://psych-toolbox.hp.infoseek.co.jp/CBT/
http://www.mental-health.org/mh13-3.html

参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4791102061/sr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2006/10/04 12:56

次に何が起こるかに対しての不安、恐怖心でさまざまな症状が起こっているのではないでしょうか。



次に何が起こるかなんてたぶん誰にもわからないでしょう。
でもある程度の予測は可能です。
ラーメン屋さんに入ったら『いらっしゃいませ』くらいは店員さんが言うでしょう。
そして食券を買うか店員さんに注文するかしてラーメンを食べます。
もちろん予想に反することも起こるかもしれません。

自分の思った通りにならないと嫌だと思えば、行動をはじめることは困難になってしまいます。
世の中に起こることは自分の思い通りにならないことがほとんどだからです。
思い通りにならないことは当り前なのです。
だから思い通りにならなくても、それはそれとして対処すればいいのです。

思い通りにならないことを楽しんでみませんか。
次は何が起こるんだろうかと、わくわくして待ってみてもいいのです。
そして起こったことがどんな事だったをしっかりと確認しましょう。
おそらく、心配していたことなんて起こらないかもしれないし、起こったとしても大したことで無いかもしれません。

何が起こるか不安だ。
何が起こるか楽しみだ。
どちらでも選択は可能です。
私は楽しむことを優先したいと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/04 12:58

一通りの質問を拝見して、私は病院を変えるべきだと思いました。


質問者さまは行動療法というより、「認知療法」が向いている気がします。
認知療法というのは、自分の間違った考え方を直していくもので、
簡単にいうと、マイナス思考な考え方をプラスに変えていく、みたいな治療法ですね。

私はこの治療法を、心理士さんに持ちかけました。
個人的に、質問者さまに合うか合わないかはあると思いますが、
今の病院の方針では、悪くなっていく一方だと思いますよ。
医師が行動療法に否定的というのがまず駄目だと思っていいと思います。
何が質問者さまに効果を示すか分からないものに、「効果はない」はおかしいです。
薬も、効き目が感じられないというだけで処方をなくすというのもおかしいです・・・。

思い切って病院を変えてみた方が良いと思いますよ。
カウンセラーがいる病院がいいです。
ただ医師や心理士にも相性がありますので、それは質問者さまの判断で。
私は、行動療法というより「間違った認知の歪みを治す」という認知療法をお勧めします。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
病院を変えてみようと思います。でも、病院を変える時って、カルテの引渡しなどはありませんよね?今まで通ったのが無駄になってしまうような気がするのですが・・・。

補足日時:2006/10/04 13:03
    • good
    • 0

病院を変える時は、医師から紹介状を書いて頂くのが一番良いのですが、もしそれがし難い場合は、今の時点から新しい病院+新しい療法で再スタートで良いと思いますよ。



治療は時系列です。過去からどのような状況であれ、ご質問者様の状態はだんだん変化してきているはずです。なので、今の時点から新たな療法を始めてみる、と言うことは、決して過去の経過を無駄にするものではなく、「ステップが上がった(ターニングポイントを迎えた)」ということだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
新しい気持ちでがんばろうと思います。

お礼日時:2006/10/05 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!