アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

SE、プログラマーの募集って結構多いのですが、未経験者歓迎なんていうところも見かけます。その場合の未経験って、どの程度なのでしょうか?趣味でプログラムをやった事があるとか、情報処理関係の学校を出たけど、仕事としてやった事が無いという意味なのか、コンピューターを持ってていじれる程度でも良いのか、全くの素人でよいのか、どうなんでしょう?
また、やるなら、専門学校や、ビジネススクール程度は行ったほうがいいのでしょうか?行くならどの程度の期間がいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

会社によって、その言葉の温度差はありますよね。



ただ、一般的にはその業種での業務経験が無いという程度で線が引かれるようです。
プログラムを全く組んだ事が無いとか、PCについてほとんど素人同然という人まで採用してくれる会社は、無い訳ではありませんが、少ないです。

プログラマとしての業務経験が無くても、それなりのレベルでコーディングができる人は結構居ますし、そういう人が入ってきやすいようにしているのでは無いかと思いますね。

ただ、中には(私が前に所属していた会社のように)まったくの素人でも、採用する会社もあります。
ただし、一人前になるまでは、給料は非常に安いですし、本気でその道で食べていく覚悟が無いのなら、途中で挫折するでしょうね。まず2年は歯を食いしばる覚悟がいると思いますよ。

また、学校の類については何ともいえませんね。
専門学校もピンきりだし、期間よりも何を学びたいかに焦点をおくべきでしょう。
どちらにしても、学校で学んだ事が業務に役に立つとは、大抵の会社は思っていないので(専門学校も例外では無いです。)むしろ、自分自身にある程度の自信をつける意味合いで行くべきかと思います。
その手の学校に行けば、少なくとも言葉はある程度、わかるようになりますし。
ただ、SE目的でビジネススクールは選択しない方がいいような気はしますが。

年齢によっても時間的余裕が変わってくるかもしれませんが、諦めず、相応の代償(お金だけでは無いですよ)を支払う覚悟があれば何とかなると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご丁寧な回答ありがとうございます。大変参考になります。よく考えてみます。

お礼日時:2002/04/01 17:36

業種は違いますが、採用の広告を出す場合、応募人数を増やすために、よく「未経験者歓迎」と表示しました。


もちろん、経験者で良い人がくれば、そちらの人が採用です。
ソフトウェア業界も同様でしょう。未経験でも、ソフトウェアの専門学校出身は必須でしょう。専門学校(2年)を出てないと、未経験(ソフトウェアの実務経験なし)では難しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2002/04/03 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!