
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
高校化学の教科書でも読んでみてください。
酢酸の融点は17℃であり、冬季に固体にになることもあるので純粋な酢酸を氷酢酸と呼びます。
氷酢酸を加えるとあれば、「酢酸で大丈夫か」どうかどころではなく酢酸でなければなりません。もっとも純粋なものに限ります。(そう言う限定をするために氷酢酸と表記しています。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
ホタルの見頃や生態を調べてみた
そろそろ全国的に梅雨入りのニュースが聞かれる時期だ。この時期になると、ホタル狩りができる場所もあり、楽しみにしている人もいるだろう。「ホタルは何時ごろまで光りますか?」という質問が「教えて!goo」にも...
-
鳥のフンと言えば白……と思いきやフンではなく尿だった!
この世の中に鳥のフンの直撃に遭った人がどれぐらいいるだろうか。特に生物の動きが活発になるこの時期、自然豊かな地方に限らず、都心においてもその被害は多発している。電線の下を歩いていたら、街路樹のそばを歩...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
強アルカリは希釈すると、弱ア...
-
セスキ炭酸ソーダで界面活性剤...
-
スミチオンとジマンダイセンの...
-
海水は何故アルカリ性ですか?
-
王水の廃棄
-
ボイラ缶水
-
尿からアンモニアを生成するこ...
-
400リットルの水で3パーセント...
-
強アルカリ水溶液を中和したい...
-
塩化銅水溶液はなぜ酸性になる...
-
石けんは皮膚を溶かすのか・・・?
-
希塩酸の捨て方
-
とごり
-
ヒトの大便は酸性?アルカリ性?
-
ホウ酸 処分方法
-
35〜37%の塩酸の原液から1N、1...
-
酸素系漂白剤に浸けるとアンモ...
-
濃度75%と濃度90%の水溶...
-
ブロッコリーの花芽でDNAを抽出...
-
塩で区別する問題でNH4Clは正塩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スミチオンとジマンダイセンの...
-
硝酸の中和方法について
-
海水は何故アルカリ性ですか?
-
グリニャール反応について
-
王水の廃棄
-
強アルカリ水溶液を中和したい...
-
塩化銅水溶液はなぜ酸性になる...
-
スクロース溶液とKCl溶液の限界...
-
これは褐色ビュレット に限って...
-
尿からアンモニアを生成するこ...
-
生物の実験で二酸化マンガンと...
-
酸素系漂白剤に浸けるとアンモ...
-
エタノール沈殿での70%エタノー...
-
ボイラ缶水
-
ベンザルコニウム塩化物と塩化...
-
強アルカリは希釈すると、弱ア...
-
【エーテル臭ってどんな臭いで...
-
35〜37%の塩酸の原液から1N、1...
-
0.10mol/Lの塩酸のpHの求め方
-
酸性 アルカリ性 中性 の水溶液...
おすすめ情報