電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学校 社会勉強に役立ちそうな勉強漫画を教えてください
ドラゴン桜や東京大学物語は知ってるのでそれ以外でお願いします
回答お願いします

A 回答 (8件)

受験生の定番ですが「あさきゆめみし」


源氏物語の内容が、漫画で分かりやすく頭に入るので
普通の古文の勉強にもお勧めです

参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4063194019/sr …
    • good
    • 0

『ベルサイユのばら』・・・少女マンガですが、フランス革命がよく描かれています。

歴史の勉強にどうぞ。
『クロサギ』・・・金融の勉強になります。気をつけねば!という気にさせられます。
『美味しんぼ』・・・料理のことだけでなく、社会勉強もできるという驚きの漫画です!!
    • good
    • 0

「ゴルゴ13」で有名な、さいとう・たかお先生の


「歴史劇画 大宰相」シリーズはどうでしょう?
戦後の首相のストーリーが分かります!
大学の政治学の先生がオススメしていたものです!
    • good
    • 0

「ヘルプマン」くさか 里樹



講談社のイブニングという雑誌で連載中。
介護漫画ですが、今の日本の福祉制度について考えさせられます。
絵もきれいだし、主人公が頑張る姿が爽快☆

よい社会勉強になりました。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063520 …
    • good
    • 0

小林よしのり「東大一直線」「東大快進撃」



今や論客として知られる氏のデビュー作。
ばかばかしさでオブラートして、受験勉強のむなしさ、その真実、逃れられない子供達の宿命、ならばそれに立ち向かえ!という意識を歌いあげた作品。
    • good
    • 0

英語版ドラえもん

    • good
    • 0
    • good
    • 0

『ナニワ金融道』(なにわきんゆうどう)青木雄二作



あらすじ
商人の町大阪を舞台に、マチ金(消費者金融)会社「帝國金融」に勤める主人公「灰原達之」と、借金に関わる因業深い人間模様を描いた作品。恋人の借金の肩代わりでソープ嬢になる女、先輩の結婚式の祝儀を盗まれてしまい穴埋めに奔走したばかりに多額の借金を抱え破滅する男、法律の穴をかいくぐる闇金融業者や詐欺師たちと会社との対決など、様々な人間の裏表や事件を描く。青木雄二の独特なアクのある絵が読者に強いインパクトを与え、人気作となった。

モーニングで人気連載漫画でした。
面白いのですが消費者金融の裏の部分を描いているので心が痛むことも多々・・。絵も汚くとても読みやすいとはいえない。
ただ、社会勉強にはとても役立つと思います。
読むと裏社会の仕組みに結構ビビリます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!