dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、念願のシェフミッキーに行き、
ミッキーのパンケーキ型を購入しました。
毎朝ミッキー型のホットケーキが食べれると思い、
作り始めたのですが・・・
うまく型を使ってホットケーキが焼けないのです。
型を取るタイミングやどの位の量を流し込めば
上手に出来るんでしょうか。
出来れば型を使って焼く方法を
一から教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します

A 回答 (1件)

ミッキーではないですが、ホットケーキ型持ってます。


私の焼き方は、油を塗ったフライパンに型をのせて、トロトロ状態のホットケーキの生地を、8分目ぐらいまで入れて、フライパンに蓋をしてしばし待つ(焦げやすいので弱火で3分ぐらいかな?)
生地のフチが乾いてきたら、型ごとフライ返しでひっくり返して、しばし焼いて出来上がりです。

はじめにフライパンを温めて、油(バター)をしいたら、一回濡れ布巾の上にフライパンを置いて、ジューーっと熱を少し取ってから、弱火で焼いた方がこげずに奇麗にできるような気がします。

この回答への補足

回答、詳しい説明をありがとうございます。
補足します。
ミッキーの型は持ち手が平らにならないので
「蓋をして」
「型ごとフライ返しでひっくり返して」
が出来ません。
焦げてしまったり、こげる前に型から抜こうとすると形が崩れたり、
型から抜けなかったりといった感じです。

補足日時:2006/10/12 13:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!