dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここのカテゴリーでいいのか不安なのですが、
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。
都城跡と書いて、なんと読むのでしょうか。

よろしくおねがいいたします。

A 回答 (3件)

史跡のことであれば、「とじょうあと」でしょう。


文化財保護法では、「都城跡」と「城跡」を並べています。
-------
第二条
  この法律で「文化財」とは、次に掲げるものをいう。
 一 ~ 三 <略>
 四 貝づか、古墳、都城跡、城跡、旧宅その他の遺跡で我が国にとつて歴史上又は学術上価値の高いもの、<以下略>
-------
同じ文言に振り仮名をふったページがありました。
http://www.fks.ed.jp/DB/kyoudo/55.atsushiokanou2 …

『広辞苑』
 と‐じょう【都城】 都市にめぐらした城郭。また、城郭をかまえた都市。城市。
『大辞林』
 とじょう【都城】 城郭をめぐらした都市。〔本来、中国の長安・洛陽のような城郭に囲まれた都市をいう〕
『Wikipedia』
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%9F%8E


宮崎県の都城(みやこのじょう)は、明治4年に置かれた「都城県(みやこのじょうけん)」、もっと遡れば中世の山城「都之城」に由来する名前のようです。
http://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/kyoiku-bu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
みやこのじょうか、とじょうあとかでとても悩んでいたんです。。

いろいろ調べていただいてたすかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/10 09:57

 「みやこのじょうあと」ではありませんか?



 たしか、宮崎県に都城市という市があります。
    • good
    • 0

地名の固有名詞ではないですよね?



城郭などをめぐらした、都市の史跡、という意味でよいでしょうか?

でしたら、素直に「とじょうあと」でよいと思いますが・・・。
どちらかといえば、歴史のカテになるかも・・・。

中国の洛陽や長安などが、「都城」として歴史小説などに登場してきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!