アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家庭保育室と認可保育園と認可外保育園ですが、それぞれどういう基準で認可されたり、家庭保育室として認証されたりするのでしょうか。現在、認可保育園の待機待ちなのですが、無理そうなので、認可外保育園をさがしていたのですが、市役所から認可保育園と同じ保育料ということで、家庭保育室を紹介されました。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

認可保育園は児童福祉法に基づき市町村が設置する社会福祉施設を指します。

具体的な認可基準としては、人員数、施設の広さ、必要な設備などが基準を満たしていること。また認可された園は全て市町村が入所者の決定権限を有し、独自の入園基準を設けたりすることが出来なくなりますし、保育料も全て基準により決められます。
認可外保育園は上記の基準を満たさないか、または満たしているが独自の保育をやりたい(高額の保育をやりたい)がためあえて認可を受けていないかのどちらかです。内容料金は千差万別なので、一般化は出来ません。
家庭保育室は、恐らく「保育ママ(家庭保育福祉員)」を指しているかと思いますが、これは認可保育園と同じく市町村が委託決定するものです。基準は保育する者の資格の有無、保育する居室の広さ、保育に充てられる時間などで審査されます。料金が認可と同じなのは、市町村管理の制度だから、ですね。

なお家庭保育室は保育者の数が単独あるいは2,3人以内のことがほとんどで、それだけにそれぞれの保育室ごとの特色が色濃く出やすい場所といえます。事前の見学、面談を保育園以上にきちんと行い、十二分に納得した上で預けるようにしないと、あとのトラブルの元なのでご注意を。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

とても詳しくご説明いただきありがとうございました。元役所の方だったのですね。とても助かりました。過去の解答欄も拝見させていただきましたが、今の私の状況にぴったりの解答もあったりして、本当に助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/11 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!