dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠している場合(妊娠初期)、昼間の体温も高いものなんでしょうか?

A 回答 (4件)

二人目妊娠19週です。


昼間は明らかに熱があってしんどい時以外は計らないのですが
(なので今のところ計っていないです)、
「体温高いなぁ」と感じるほどのものはなかったです。

朝の基礎体温も妊娠4ヶ月くらいまで測っていたのですが、
面倒になって止めてしまいました。
朝でも高い日もあれば低い日もありました。

昼間は体を動かすと体温は上がるでしょうし、
寒いところでじっとしていたら体温も下がると思います。
どういうことで昼間の体温を気にするかはわかりませんが、
高温でないことを気にしているのであれば、
気にすることではないかなと思います。
    • good
    • 7

 11週目のものです。



 妊娠初期は朝の基礎体温や昼間も検温していました。

 でも、高いときもあれば、あれ?低温??っていう日もあり、それがストレスになってしまいました。

 なので、生理予定日から1週間もしないうちに検温はやめました。

 私の場合37度こえるときもあったし、36、50くらいのときもありました。
    • good
    • 1

高いです。


私は37.2℃くらいです。
毎日が微熱続きで寒気がしたり暑かったりでつらいです。
    • good
    • 13

高いと思います。

私は常に微熱(37.5とか)でした。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!