dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

秋葉原のヨドバシカメラで仕事で使うパソコンを買いに行ったときに、1F会計カウンターに立ってたら真後ろのパソコンのiTunesから女性ボーカルのロックが聞こえてきました。
パソコンの上にやたらでかいディスプレイがあったのが印象的。
確か東芝のパソコンコーナーだったかな。(上のディスプレイは40インチくらいあったので完全に別ものかと)

曲自体はキーボードがからむ独特のノリが印象的で、ノリが良くてアヴリルを若くしたような(若いけど)声でした。

バンドの頭文字は[F]だったと思うんですが・・・急いでいたのでメモするの忘れました。

ヒント少なくてすみません。どなたかわかる方いませんでしょうか?
あのリズムが気になるーーーーー。

A 回答 (4件)

条件に当てはまりそうもない箇所もありますが、


とりあえず最近の例として “Flyleaf” が思い浮かびました。

http://flyleafmusic.com/
http://www.myspace.com/flyleaf
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1264996

“F” で始まるバンド名の一覧を見てみるのも良いと思います。
下記URLの一覧は決してすべてを網羅したものではありませんが、
もしかしたら質問者さんの記憶がよみがえるのに役立つかも知れません。
→ http://www.lyricscafe.com/f/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Flyleaf、ジャケットかっこいいと思ってましたが女性ボーカルだったんですね。
これよりもかなりポップでキャッチーな感じでしたが、これメチャいいです。かなり気に入りました。
そしてfortune1様のリンク先のF一覧表から、まさに記憶が甦る手助けとなり、目当てのバンド見つかりました!!どうもありがとうございます。

ちなみに見つかったバンドは【DAMONE】

ちょ。

・・・実はアルバムタイトルが「from the attic」でした(^^;
私の早とちりでしたが、結果的にはたどりつけたのでホント質問してよかったです。

ありがとうございました!!

お礼日時:2006/11/15 20:08

99%外した自信のあるNo.1&2です。

私が挙げたバンドは頭文字が"F"ではなく何と"E"ですから! でもEはFに似てますよね?! いい根性しているとお叱りを受けて当然ですm(__)m

その点、fortune1さんは流石です。fortune1さんのご回答がヒントになって、chiritomaさんの探されているバンドが見付かることを期待しています。因みに「Flyleaf」は凄く気に入りました。最初はGothic Metalかなと思ったのですが、"12 Stones"辺りの女性ヴォーカル版という感じでしょうか??

この回答への補足

むあ。1st【from the attic】ではなく、2ndの【Out Here All Night】はすごい全体的な完成度があがってます。
judas_2006様、fortune1様、お耳に合うかはわかりませんが、結構レベルあがってましたので機会があれば是非・・・!

公式サイトでガッツリ聴けます☆
DAMONE【http://www.damone.net/

補足日時:2006/11/15 20:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

EVANESCENCE、二枚目も持ってますとも!!
2枚目、最初聞いたときはちょっと残念でしたが、聴き込むにつれて味が出てくる感じですね。偏拍子はないですがなぜだかTOOLを思い出しました。笑

ちなみに、last fmての知らなかったのでこんな便利な物があると知ってすごい嬉しいです。

FとEはよくにてますから。基本ですね。

ちなみにDAMONEは思ってたよりかなり明るいナンバーが多かったですが、それはそれでよしとします。

すごく丁寧な回答ありがとうございました!!

お礼日時:2006/11/15 20:17

100%外した自信のあるNo.1です。


ご存知かもしれませんが、参考URLのサイトには、それぞれのアーティストページに「同種のアーティスト」というタブがあり、私は時々参考にしています。これを見ると100%ではなく99%外した気になり、1%自信が回復しました。

参考URL:http://jp.last.fm/music/Avril+Lavigne/+similar
    • good
    • 0

100%外している自信があります!! しかし私の好きなバンドなので、ご紹介したくお許しを(参考URLではPVが自動的に始まります)。

好きと言いながら、ニューアルバムはイマイチという気がしてまだ買っていません^^); 前回の1stアルバムはメチャクチャ良かったので、お好みが合えば絶対オススメです。

参考URL:http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/S …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!