
No.5
- 回答日時:
んんんん?
多分MEがアホなだけなので、クリーンインストールすれば、適当なところまではインストールできますよ。
アップグレード版なので、インストール途中でMEのCD挿入を求められると思うので、そんときにMEのセットアップCDを入れれば、通常版と何ら変わりありません。
といっても、アップグレード版の仕様上、もはやMEは権利上使うことはできなくなりますが。
arai163さま、アップグレード版なので、デュアルブートはシビアですよ・・・。
ほかにWindows95/98などを持っているなら別ですが。
っていうか、Win9X系からNT系へのアップグレードは、利点よりも欠点のほうが10倍くらい多いので、新規インストールをお勧めします
No.3
- 回答日時:
デジタル液晶モニタですか、
でしたらi810や815のチップセットの問題かもしれません、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.ht …
にかかれている事を試してみて下さい。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.ht …
No.2
- 回答日時:
2度目です。
下記URLも様々なトラブル対処法が載っていますので、参考にしてください。
「 Windows2000.FAQ」というサイトです。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbs2k.html
この回答への補足
親切なご回答ありがとうございます。以下のとおり、デバイスの調査結果がでたのですが、これらの問題にどのように対処したらいいのか、わからないといったのが正直なところであります。
お手数おかけしますが、なんとかトライしてみたいので、これらの問題の対処法をおおまかでいいのでアドバイスいただけませんでしょうか?わがままな質問ではありますがアドバイスいただけたら幸いです。
-------------------------------------
アップグレード レポート
-----------------------
信頼性と品質は、Windows 2000 の主要な設計ゴールです。十分な情報がユー
ザーに提供されていない場合、デバイスとプログラムに関する互換性の問
題によりこれらのゴールが満たされない可能性があることを理解しました。
Windows 2000 での特定のデバイスとプログラムのテスト中に、Windows 2000
にアップグレードした後に発生する可能性がある互換性の問題を検出しま
した。このレポートには、これらの問題が記述されています。多くの場合、
ハードウェアまたはソフトウェア ベンダからの新しいソフトウェアの更
新によって、これらの問題を解決できます。このレポートの結果について心
配な場合は、これらの問題が修正されるまで Windows 2000 にアップグレー
ドしないでください。
Windows 2000 との製品の互換性についていの詳細な情報は、ハードウェ
アまたはソフトウェア製造元に問い合わせてください。また、追加情報を
http://www.microsoft.com/japan/windows2000/appsc … で参照できま
す。
内容:
ハードウェア
Windows 2000 と互換性のないソフトウェア
再インストールが必要なソフトウェア
プログラム メモ
一般情報
ハードウェア
------------
レポートのこのセクションにはハードウェアの互換性の問題が記述され
ています。
互換性のないハードウェア
次のハードウェアは、追加ファイルがないと Windows 2000 ではサポートさ
れない可能性があります。互換性のあるハードウェアの一覧については
Microsoft Windows 2000 ハードウェア互換性リストのサイト
http://www.asia.microsoft.com/japan/hcl/ を参照してください。(次のエ
ントリのいくつかは、ハードウェアとして登録されているソフトウェアの可
能性があります。)
PCMCIA ソケット
PCMCIA カード サービス (現在、存在しない)
サウンド、ビデオ、およびゲームのコントローラ
Microsoft カーネル DRM デスクランブラ フィルタ (現在、存在
しない)
Microsoft カーネル オーディオ スプリッタ (現在、存在しない)
YAMAHA DS-XG PCI Audio CODEC (WDM)
ネットワーク アダプタ
Laneed LD-10/100AL Series PCI Fast Ethernet Adapter
NDIS 1394 Net Adapter
モニタ
NEC F14T61
ユニバーサル シリアル バス コントローラ
NEC USB フロッピー
アップグレードを続行できますが、追加ファイルが提供されるまでハードウ
ェアは動作しない可能性があります。
Windows 2000 と互換性のないソフトウェア
---------------------------------------
このセクションは、Windows 2000 と互換性のないプログラムの情報を表示
します。アップグレードする前に、これらのプログラムの問題の重要性に
ついて評価してください。
Windows 2000 をサポートしないソフトウェア
コンピュータ上で Windows 2000 をサポートしないプログラムを検出しま
した。ソフトウェアのベンダに問い合わせて、更新情報または Windows 2000
互換のバージョンを取得してください。アップグレード前に、これらのプロ
グラムを更新しない場合、プログラムは動作しません。
Intel(r) Graphics Technology (コントロール パネル)
Windows ムービー メーカー (スタート メニュー)
ヤマハ DS-XG設定 (コントロール パネル)
Windows 2000 にアップグレードする前に、互換性のないプログラムをすべて
削除してください。アップグレード後、アンインストールが動作しないこ
とがあります。コントロール パネルの [アプリケーションの追加と削除] を
使用すると、ほとんどのプログラムを削除できます。[スタート] をクリック
して、[設定] にポイントします。次に、コントロール パネルをクリックし
て、[アプリケーションの追加と削除] をクリックしてください。
Windows 2000 をサポートしない可能性があるソフトウェア
次のアプリケーションは Windows 2000 と互換性があるか判定できません。
問題を避けるために、アップグレード中にそれらのアプリケーションを無
効にします。ソフトウェアのベンダに問い合わせて、アップグレード パッ
クを取得してください。
ワンタッチスタート ボタンの設定 (スタートアップ プログラム)
ワンタッチスタートボタンの設定 (スタートアップ プログラム)
再インストールが必要なソフトウェア
----------------------------------
次のプログラムは、Windows 2000 では別のファイルと設定を使用してい
るため、アップグレード後、再インストールする必要があります。
Adaptec Easy CD Creator
アップグレードする前にプログラムを削除してください。多くのプログラ
ムは、コントロール パネルの [アプリケーションの追加と削除] を使って削
除できます。Windows 2000 にアップグレード後、プログラムを再インストー
ルできます。
プログラム メモ
---------------
このセクションには、現在使用されているプログラムに影響を与えるいく
つかの問題が記述されています。Windows 2000 のアップグレードを開始する
前に必ずこのセクションをお読みください。
ヘルプ ファイル
次のファイルに含まれているオンライン ヘルプの一部またはすべては、
Windows 2000 では動作しません:
Copernic Help
一般情報
--------
このセクションでは、アップグレードする前に知っておく必要がある重要な
情報を提供します。
ごみ箱
ごみ箱に 2 個のファイルが見つかりました。Windows 2000 のへアップ
グレードを続行すると、これらのファイルは削除されます。
検出されたほかのオペレーティング システム
コンピュータに 複数のオペレーティング システムがインストールされ
ているため、この Windows インストールを Windows 2000 へアップグ
レードできません。1 つのオペレーティング システムをアップグレード
すると、別のオペレーティング システムによって共有されているファイ
ルに問題を引き起こす可能性があるため、アップグレードは許可され
ていません。
検出されたバックアップ ファイル
コンピュータ上に Microsoft Windows ME の一部のバックアップ ファイ
ルと思われるファイルが見つかりました。Windows 2000 へのアップグ
レード中にコンピュータから、ハード ディスクにあるすべてのバックア
ップと一緒に Microsoft Windows ME を削除します。詳細は Windows フ
ォルダ内の Setupact.log ファイルにあります。バックアップ ファイ
ルが含まれている可能性がある 29 個のフォルダを一覧表示します。
これらのファイルをフロッピー ディスク、ネットワーク サーバー、圧
縮アーカイブ ファイルまたは別のバックアップ機構へコピーして、保護
してください。
No.1
- 回答日時:
Microsoft Windows 2000 対応アナライザ(下記参考URL)であなたのデバイスをチェックしては如何でしょうか。
Win2000は結構デバイスがシビアなので、チェックされた方がよろしいでしょう。
もう一つの方法は、MEに戻してディスプレイの機種やアダプターをメモするなりして再度アップグレードしては如何でしょうか。
私としては、パーテーションを3つに切って「C」ドライブをMEに、「D」ドライブを2000に、そして「E」ドライブをデータ群された方がいいと思うのですが。
上記をデュアルブートと呼びますが、私が過去に回答した内容も参考にしてください。
↓
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=91706
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=43698
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windows2000/upgra …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
起動ディスクダウンロード
-
WIN11 アップデートがイン...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
アプリケーションを起動できま...
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
これどうしたら、できますか? ...
-
パソコンて、シャ-プのMZ2000 ...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
FRONTIER のノートパソコンの電...
-
PCがフリーズしてしまったので...
-
菅田将暉やきゃりーぱみゅぱみ...
-
「このPCを初期にもどす」実...
-
PC起動時に現れる警告?について
-
パソコンを売るときにデータを...
-
win11 で起動すると勝手にテキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
コイカツ!インストールできませ...
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
起動ディスクダウンロード
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
IME辞書の単語登録について
-
IMEオプションが開かない
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
アプリケーションを起動できま...
-
エクセルで文字の色を変えよう...
-
最大メモリを0にしてしまった...
-
win2000をwin10で使っているパ...
-
BIOS設定画面から抜け出せない。
-
Windows meのisoダウンロード
-
この謎解き誰かお願いいたします。
おすすめ情報