dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、sony walkman の NW-S706F を購入しました。

そこで質問です。

この機種は、WMAファイルの再生に対応しているはずなのに、SonicStageCPを使用して転送すると、なぜか勝手にATRACファイルに変換されて転送されてしまいます。

それでも、フツーに聞けるので特に問題ないのですが、転送するときに変換する時間がかかるので不便です。

解決方法をご存知の方、いらっしゃいましたらお願いします。

A 回答 (4件)

#1さんの設定プラス詳細設定で「変換して転送する」にチェックが入っているとATRACに変換されてしまいますよ。


「毎回ダイアログを表示して選択する」にチェックを入れ直しましょう。(詳しくはヘルプ参照してください)
    • good
    • 0

walkmanで再生不能のファイルは転送時に自動でATRACファイルに変換されます。



wma形式で再生可能なのは以下の形式です。
・サンプリング周波数:44.1kHz
・ビットレート:32~192kbps、可変ビットレート (VBR) 対応
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …
    • good
    • 0

#1さんのオマケします。



SonyDrive ウォークマンカスタマーサポート

SonicStage CP の基本的な使い方 ATRAC Audio Device
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/sscp …



音楽を転送する-機器への転送
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/sscp …

各種設定-転送モード
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/sscp …

――――――――――――――――――――
添付のSSCPがVer.4.1の場合、まだでしたらどうぞ。

「SonicStage CP (SonicStage Ver.4.2)ダウンロードサービス」のご案内
http://www.sony.jp/support/pa_common/download/ss …

――――――――――――――――――――
今後のご参考に。

Q&A - SonicStageCP
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …

Q&A - NW-S706F
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …

お問い合わせ手順
http://www.sony.jp/support/pa_common/info/index. …

メールによるお問い合わせ
http://www.sony.jp/support/inquiry_mail_k04.html
    • good
    • 0

ウォークマンを接続して転送モードに切替えるとディレクトリとウォークマンのウィンドウのあいだにカバンみたいなマークがあると思います。



それを押すと転送時のフォーマットに関する設定が出ます。

ここで通常転送を選択したら良かったと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

いろいろ調べた結果、通常転送に設定したらよいことはわかったのですが、
通常転送に設定にしてもやはりATRACに変換されてしまいます。

ウォークマン側のファームウェアを疑っていますが、よくわかりません。

補足日時:2006/11/25 17:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!