dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メモリを512搭載するときと1024搭載するときでメモリの消費量が違うのですが何故なんでしょうか?512搭載のときは起動直後290MB、1024時には550MB消費でメモリを増設するとメモリ消費量が増えます。最近1024はメモリ消費が起動直後平均420MB前後に減りました。
他のパーツは同じで入れてるVistaのバージョンも同じです。

A 回答 (1件)

VISTAだけではなくXPも同様なのですが、


起動時に搭載されているメモリ容量を認識し、OSに割り当てるメモリ容量を動的に変動させています

搭載容量が多ければOSに割り当てるメモリを増やして快適に動作するようにしているからです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!