アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来年、看護師の彼女と結婚を控えております。
私は土日休みです。彼女は付き合った二年のうち1年は3交代で現在は二交代で勤務をしています。今後結婚するにあたり仕事をどうしようという話になり、やはり結婚しても看護師は続けていきたいようです。
看護師さんになる人は暇なのがあまり好きじゃないという話やまた辞めて他の看護師さんに置いていかれた気分になることがあるようです。
私としては結婚後はやはり日勤の職場を捜してでもいいかなともお思ったのですが、彼女の人生だし子供ができたら厳しいかもしれないですが、できる限り尊重してあげたいなと思っています。
ただシフト勤務と土日休みでの二人の生活はかなりの協力が必要といわれました。
付き合ってる時にはあまり負担を感じなかったので、どのくらい厳しいとかいうのがぴんとこないところもあります。
もちろん漠然と家事とかの分担が増えたりとかはあると思うのですが。。
実際そういう生活をされている方はどんな感じなのか教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

 ご婚約おめでとうございます。



 独身時代は、看護師として2交代で勤務していました。やはり、相談者さんの婚約者さんと同様、出来るだけ仕事を続けていきたいと希望していました。

 が、結婚相手は「協力するよ」と口ではいっていても、(夫方の)親戚付き合いなどでどうしても土日盆暮れ連休などは休まざるを得ず、またシフト制の職場は、希望休を取ることが難しく…。

 結果的に、結婚前に退職。その後は日勤のみで働ける場所を探しました。結婚直後は土地勘もない場所で、職探しも大変でしたし、また夫側の都合で転居した際の職場探しも、時間を要しました。一回目の転職は看護師としてのブランクを空けたくなく、焦ってすぐに決めた職場だったこともあり、結果、看護技術の向上は望めませんでしたから、二度目の転職は慎重を極めました。

 結果として、「日勤のみ」で、「それまでの看護の知識を深め、スキルアップを目指す」ことも望める職場に再就職を果たしましたが、他方、勉強会や会議、職場のお付き合い(忘年会等)など時間外拘束もあります。そ

 というわけで、話が長くなってしまいましたが、日勤のみの職場といえども、だんな様のご理解とご協力が必須だと思います。

 例えば、妻が夫よりも帰りが遅くても不機嫌にならない、鍵を施錠して妻を締め出さない、時にはだんな様が仕事帰りでヘトヘトになっても御飯を作る(か下ごしらえをする)、それもダメそうならば外食も検討する。
 これらは日勤のみ・夜勤あり問わず、です。

 更に、夜勤も加わるのであれば、(これはお互いにですが)自分がうとうとと眠りかけた時に相手が帰宅した音で目が覚めてしまって眠れなくても、相手に当たりちらさない。
 ご夫婦共通の休日が少ないことを受け入れ、その時間を大切に過ごす。
 自分が勤務で大変な日に、相手が休暇でのんびりしているようでも、当り散らさない。(これ、特に土日休の人が、シフト勤務の人に対して抱きやすい感情みたいです…)
 盆暮れ正月などに、ご実家から「奥さん(orお婿さん)を連れて帰省しなさい」と要望が出ても、それが叶うことが稀であることを受け入れてもらうよう、充分な根回しが必要。

 等。

 あんまり参考にはならないかもしれませんが、とりあえず「こんな一例もあります」ってことで、書いてみました。
 
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。回答者さんの意見の中でのスキルアップって言うところにやっぱり看護師さんはスキルアップというか技術向上や新しい医療などの知識を覚えたい人が多いんだなということを改めて感じました。彼女を見ていると肩も腰も相当悪いみたいでやめて休めばと思うのですが、やっぱり看護師は続けたいそうです。普段の会話ではあー辞めたいみたいなことは言うんですけどね。実際の気持ちは違うんだと改めて思いました。

お礼日時:2006/12/08 10:16

こんばんは。


大学の先輩(女性)で看護士になられた方で、
結婚してから訪問介護(看護?)をなさっている方がいますよ。
彼女のやりたい仕事の内容との折り合いがつくのであれば、
訪問介護の場合、相手もいる以上ある程度日程も調整できるのではないでしょうか?

実際に訪問看護のシステムがどういうものかは
詳しく知らないですが、彼女に相談してみるのもいいのでは
と思い、お答えしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>訪問介護の場合、相手もいる以上ある程度日程も調整できるのではないでしょうか?
回答ありがとうございます。
訪問看護というのをそういえば彼女も同じことを言ってました。訪問看護もやってみたいことのひとつだそうなので、どのような業務かもう少し聴いてみようと思います。

お礼日時:2006/12/08 10:21

彼女の考えも大事ですが、ご主人になられる質問者さんはどういう家庭をお望みですか?


家庭ではゆっくりしたい、出来れば、疲れて家事もは勘弁したいと少しでも考えていらっしゃるようでしたら、やはり始めから彼女に家事、仕事の二重の負担をかけない様又、子供さんなど考えている様でしたら、看護師の世界はとても厳しく、ストレスも強いですので、ゆっくりとした職場を探してもらう方がよろしいのでは?と家庭の幸せのためには思います。
私は、そういう理由で、パートで午前だけ週に数回働いています。

彼女が仕事が好きで好きでという感じでしたら、三交代とか、二交代でキャリアアップをしたいのでしょうね。でも、下記の回答にもある様に日勤で土日無しのパート勤務とかもあります。大きい病院に勤務して勉強会に出たり、病棟会議に出たりしなければならないかもしれませんが、そういう選択もあるのかと思います。それでも、家事の分担は必至です。看護師の仕事は日勤であろうが、命にかかわる仕事でそういう大きい病院ほどとても緊張感が求められますので、疲れる事とは思います。

ただ、ご主人がしっかり、看護師という妻の仕事を理解し、互いに同士というくらいで家事の分担は私もやるのは当然、やってあげているという考えを捨てやっていくのが大切かと思います。

ラブラブのうちは少々の負担を感じる事を乗り越えられるかもしれません。でも、一緒に生活してくると少し愛情も穏やかになってきます。
まして、子育ての負担がかかってきたときには、本当に、働く同士という考えをもってもらわないと奥様の負担が多くなってしまいます。具体的には夜中の何回かの授乳も自分もやる、夜泣きの時には自分も世話をするなどしていかないと、奥様だけが辛い思いをしてしまう事になりかねません。

あと、共稼ぎ夫婦さんにお勧めは全自動洗濯機や食器洗い乾燥機等、家電製品を家事の負担のない様に揃えるという事です。

お互い、負担にならない方法を結婚前にしっかり考え、夫婦像を話し合うのは大切かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私としては子供ができるまではシフト勤務でもいいかなと思っています。それは二馬力でお金が貯まるということではなく、やはりステップアップもしてほしい気持ちからす。
もちろんそのことで自分にも相手も負担があると思いますが、乗り切っていけるよう今からいろいろと花婿準備(笑)しようと思います。
あと全自動系のものは私が提案して買おうと思います

お礼日時:2006/12/08 10:20

結婚後も二交代の職場で働いていきます。


家事の分担は当然です。
そうしなけば、家の中がめちゃくちゃになってしまいます。
わたしの場合は、旦那が料理好きなので、料理、それに伴う買い物は旦那がやってます。わたしは料理はノータッチで、自分ひとりのときにしか作りません。
掃除、洗濯は、基本はわたしですが、休みの日は旦那に全部やってもらい、ゴミだしも旦那の仕事です。後は月に一度くらい、二人の休みがあうときに、今日はどこにも行かず掃除の日、というのを決めて、二人で分担して掃除をします。
そのときは、旦那がキッチン、風呂場。
わたしは部屋の大まかな掃除、というようにやってます。
どうやっていくのかはその人たちが決めればいいですが、職場のどの人たちを見ても、看護婦を続けていて、家事で夫の協力が得られていない夫婦はほとんどいません。
もし彼女が看護婦を続けたい、自分も続けてもらいたいと思うなら、家事を分担するのは必至です。
されと、看護婦の夫になる人はえてしてマメな人が多いようです。
あくまでも、わたしが見てきた範囲になりますが。
でも、そんなに肩肘張ってがんばらなくても、夜勤をして疲れて帰ってくる奥さんを見たら、手伝ってあげたくなりますよ。
自然に、そういう取り決めができていくと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分はO型の性格からかあまりマメではないかもしれませんが、支えていけるように料理とか勉強しようと思います。

お礼日時:2006/12/08 10:10

その人その人によって違うとは思いますが…。


2交代ということですのでちょっと違いますが…。

3交代であれば
帰宅後、ご飯食べてお風呂入って、
数時間だけちょっと寝てから
また出勤ということもあり、また深夜明けはクタクタで眠いので
掃除もお洗濯も、夕飯のしたくも手抜きになることが多々あります。

そして帰宅も遅くなるときもありますし
夫として少なくとも自分のことは自分でできるようになっていてもらわないと
つらいものがあります。

できるなら「自分(夫)が早く帰ってきたら、何でもいいしご飯を作ってくれてないとねぇ…。やっていけないよ…」というのが本心でもあります。

3交代で深夜入りの前などは、
ご飯作ってくれて、お風呂も入れておいてくれたり、いろいろしてくれないと、もう切れちゃいそうになるぐらい、ハードなんです。
(自分がお風呂してる間にお布団しいてくれて、お茶碗も洗ってくれて、夜勤に間に合うように起こしてくれると!完璧なんです)

そして休日は合わせられるほうが奇跡に近いぐらいです。
月に2回合えばいいほうかな…?
子持ちはやはり土日に休みたいだろうし、独身や夫婦二人のものは平日休みになることが多いと思ったほうがいいかもしれません。
(2交代ということですので3交代より(4日ぐらいは夜勤明けの分)休みも多いと思いますし、深夜入りもないので、そういう心配は少ないのかもしれませんが)

あのころを振り返ると本当に戦場のようでしたねぇ…。

夫のがんばりで彼女さんは全然疲れ方が違いますよ!
彼女さんを支えてあげてくださいね。

この回答への補足

ちなみに彼女は約6年大学病院に勤めていて、前はHCU?につとめて今はICUやら救急外来やらに勤めています、サラリーマンな私には大変そうなイメージしかないので、これからもそういう仕事でやっていけるのか不安ですが、業務内容を含めて相談していこうと思います。

補足日時:2006/12/08 10:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体験談ありがとうございます。かなり勉強になりました。3交代や2交代の勤務体系はわかっているので、時間間隔はありますが、自分が実家暮らしなので、今から料理とか洗濯等勉強していきます。なかなかお互いがすれ違いが多くなると思いますが、支えていければいい名と改めて思いました。
また何かの機会には教えていただけると助かります。

お礼日時:2006/12/08 10:08

見てると、看護婦の奥さんが病棟で飲み会があったりすると、夜遅くに旦那が車で迎えに来ていますね。

そんな感じで協力していかないと、難しいでしょう。

この回答への補足

ありがとうございました。確かに3交代だと終わりが深夜になってしまうので、仕事終わってから迎えにいってあげないとだめですね。これから実際二人で考えていこうと思います。

補足日時:2006/12/08 09:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!