dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月18日(土)知多半島道路(半田方面)から東名高速(東京方面)へ乗りたいのですが、大府インターから豊田インターがベストでしょうか。土曜日なのであまり混まないと思うのですが時間がかからないルートを教えてください。
知多半島道路→名古屋高速→東名阪→名古屋インター このパターンは体が楽なのですがお金がすごくかかると思います。

A 回答 (3件)

第2東名が出来ると早いんですがねぇ。

知多半島道路から東名は確かに迷いますね。距離的に一番短いのは知立を抜けて三好インターから入る方法です。ただ、良く道を知らないと迷いそうなので、、、大府から豊明方面にでて一号線を東進して岡崎インターから入るというのはどうでしょう?混んでなければ早いし、多少なりとも高速代も浮きますよ。
    • good
    • 0

参考にはならないが、以前、常滑から蒲郡の竹島に行きました。


その時は、衣浦大橋を渡るか有料の衣浦トンネルをくぐります。
それから、とりあえず23号にでてそのまま蒲郡まで走りました。
そして、音羽蒲郡デのりました。
去年のこの連休にはしりましたが渋滞はなかったです。時間もかかりませんでした。豊田で乗るよりは時間はかかるかもしれませんが。
    • good
    • 0

混雑状況は分かりませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?


「るーとMap」
因みに半田駅⇒静岡ICで約160kmのようです。
途中の進行方向の表示も可能です。

ご参考まで。

参考URL:http://www2.mapfan.com/Documents/Usermenu/route_ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!