プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

4月から高2になる子どもの親です。東進に入校予定です。東進の社員さんから、数学を取るように言われました。うちの子どもは、高1の4月〜6月の約3ヶ月ほど不登校でした。そのため、その期間、授業に出てません。その後も、学校に行ったものの、自宅学習は一切なし。数学の定期テストも20点ほどはかりです。

この状況は、東進の社員さんも分かっておられます。私としては、まず、高1範囲の復習を中心にしつつ、東進の高2範囲の数学を学校の進度に合わせながらするのが良いと思います。しかし、東進の社員さんは、まずは、先取りが大事なので、どんどん高2の範囲の数学の映像授業を見終わるようにとの゙ことでした。その後、高1の範囲を復習したり、高2の映像授業の範囲を復習したりしたら良いと言われました。

数学は、高1からの積み重ねでないと、高2の範囲は理解が難しいように思います。そのことも社員さんに伝えたのですが、高2の数学の映像授業を、全て見終えたあとから、高1範囲は補えば良いとのことでした。高校生の99パーセントは、数学の勉強なんて、本当に分かっていませんよ。だから、高1の間、不登校の時期があったとしても、同じ状況、学力だとおっしゃいます。

東進の社員さんの、映像授業の進め方で、本当に子どもは、数学の実力はつくと思われますか?

ご教示よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 4月から高2になるので、東進としては、ひとまず高2の講座を取りましょうということなのでしょうか?高1の数学すら出来てないのに、高2の数学を取らせるのも、どうかと思うのですが。

    やはり、親身になってくれる塾を探した方が良いということですね。ご回答ありがとうございます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/03/19 23:03

A 回答 (1件)

こんにちは。


さすがに数1Aの範囲学習も出来ていないのに数2Bの先取りをするのは明らかにおかしいです。映像授業見てもその前段階の知識が不足しているので時間ばかり取られて全く無意味です。それ言うのが塾の講師だというのなら、もう信頼できませんね。(すでに不信感をもっているように)
そういう所にお金を払うのは止めて親身になって考えてくれる塾に変更した方が良いと思います。
東進さんは実績になる高学歴以外は興味がないので、先取りのやり方についていける人しか必要ないんです。その生徒の個別の事情はほぼくみ取ることはありませんし、特に遅れている生徒には興味が薄いです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています