
今年の5月に内視鏡検査で胃からの出血で急性胃炎と、逆流性食道炎と診断されました。その時に処方された薬は
オメプラール10錠、イノマール錠2、チアトン
というものでした。
その後、飲み続けても症状が治まらないので今月、他の病院で内視鏡検査をしてもらいました。結果は胃はきれいです。といわれました。
しかし、やはり逆流性食道炎とのことでした。
そこで処方されたお薬は
オメプラール20錠、ガスモチン錠5mg、マルファ液
というものでした。
ここで質問なのですが
(1)5月と症状は変わらないのに胃はきれいです。
との診断ということは痛みの原因は逆流性食道炎によるものというこ とでしょうか。そもそも、逆流性食道炎ってどんな病気なのでしょう か。どんなことが原因でかかりやすいのでしょう。
(2)二件目の病院では、始め、5月に検査してるのなら・・・。と検査を せずに上記の薬を処方されたのですが、このような場合、内視鏡検査 は通常必要ないものなのでしょうか。胃が治っているのに薬が強くな っているように思うのですが・・・。
症状としては、みぞおちの上の方で、左側の方にキリキリとした痛みがあります(新しい薬で少し治まりましたが、日により痛みがあります)
また、同じような位置で逆側の右側に違和感?痛み?があります(これも日によりあったり、なかったりです)
薬を飲んでいても痛みがあるということは、これらの症状は胃や食道ではなく他の病気なのでしょうか。。
毎日どこかしらが痛いので仕事にも支障があり、困っています。
ご回答、アドバイスなどあればお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
(1)参考URLがわかりやすいかと思います。
ちょっと字は小さいですが。(2)5月の医者の結果を信じるなら、
前の薬を飲んで痛みが治まらないのは薬が弱かった、合わなかった
→薬を強くする種類を変えて様子を見るでいいと思います。
内視鏡検査はつらいですし無理にしなくてもと考えたのだと思います。
胃は治ってるのに薬は強くなってると思うかもしれませんが、もともとオメプラールは治療に20を使いますので、もとの10では弱すぎたのでしょう。胃よりも実は逆流性食道炎のほうが治りにくいのです。今回の治療で1ヶ月は様子を見ましょう。
薬は痛みを取るものではないですから飲んでも何か原因があれば痛みは出てしまいますよ。
参考を見ながら生活に注意して考えすぎないようストレスをためないようにしてくださいね。
参考URL:http://www2.eisai.co.jp/ddrm/recare/index.htm
回答ありがとうございます。
薬は強くなったというよりも、もともと今処方されているものが
使われているのですね。安心しました。
また、参考URLも拝見しました。以前の病院でも逆流性食道炎と言われたのですが、いまいちどんな病気なのか分からなかったので参考になりました。
そんなにすぐに治るものではないということが分かったので、しばらく今の病院で薬をもらって様子をみてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
処女膜について
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
仮病のときの診断書
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
手の指先がジンジンして「熱い...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
炭酸飲料を飲んだら肩が痛くな...
-
左手が、痺れる
-
閃輝暗点・・・・
-
ソープランドで起きる危険性に...
-
会社を辞めたが将来が見えず鬱に
-
オナニーでお腹の調子がとても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
処女膜について
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
肺に浸潤影とは、どういう病気...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
閃輝暗点・・・・
-
左手が、痺れる
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
服部晴治(大竹しのぶの前夫)...
おすすめ情報