プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

地方自治体やNPOなどが、時々自主上映会をやっています。そこで「東宝で製作、配給」された、例えば公開数年後の邦画を対象とする場合、どうやって開催するものなのでしょうか。

ネットで一通り探してみましたが、自主制作映画などの情報に限られ、商業ベースの作品の自主上映については情報がほとんどみつかりませんでした。(東宝にもありませんでした)

営利目的でない場合、また収支トントン程度の入場料をとる場合など、大体どのくらいの費用がかかるのか、どこにフィルムの貸出を依頼すればいいのかご存知の方ぜひ教えてください。

A 回答 (1件)

作品によってバラバラです。


配給会社に問い合わせるなどしか具体的な経費を求める方法はないと思いますよ。取りあえず上映したいと思っている映画を配給した会社に問い合わせて見てはどうでしょうか?

また作品によっては配給会社がすでに権利を持っていない場合もあり、その場合には製作会社からプリントを借りることになります。
映画の上映となると35ミリ映写機のある設備が必要ですし、映写後にプリントのまき直しなどもしなくてはならないので、それなりの知識のある方、いわゆる映写技師も必要になります。

下記は参考までにこういった上映会用のプリントをレンタルしている会社のHPです。どれも16ミリフィルムになりますが、わりと新しいメジャーな映画も揃っているので、大ざっぱな金額を知るにはいいかと思います。
http://www.cinefocus.co.jp/film/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。なるほどケースバイケースですか。権利関係というのは複雑ですね。ご紹介いただいたホームページは大変参考になりました。とりあえず、相場を知りたかったのでとても助かりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/12/10 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!